回転は次元

この物質世界には、至るところに回転が存在します。

例えば、陽子のスピン、地球の自転・公転、銀河系の渦巻き回転、、、、等がありますね。
外界は回転で出来ているといっても過言ではありません。

これって、とっても不思議だと思いませんか???
(思わない、、、、、あっそw)

回転についての効能というか機能には、下記のようなものがあります。

ロケットやミサイルを打ち上げる際、その姿勢安定装置としてジャイロスコープを搭載しますが、これは地球コマの親分みたいなもので、このジャイロ搭載以前のものは不安定で明後日の方向に飛んでいったといいます。最近ではデジカメの手ブレ防止用としても搭載されています。

komaSS.jpg
(地球コマ ジャイロ効果で軸が安定します)

もっと身近なところでは、タイヤの回転が自動車を前へ進めたり、プロペラの回転が空気や水を押しやったりします。回転時の遠心力で壁面に張り付いて身体が浮く遊園地の遊具、腰の動きでリングを回転させる遊び(フラフープ)もあります。

だいぶ不思議に感じるようになりましたでしょうか?
今回、更なる不思議さについて説明したいと思います。

今、目の前にリンゴがあったとします。それはあなたの前から全く動いていませんよね。でも、地球を俯瞰(ふかん)できる位置から眺めてみれば、地球の自転に沿ってリンゴの位置は円形軌跡を描いて動いているはずです。

ちょうどこんな感じでしょうか?(笑)

地球リンゴ

更に遠くに離れて、太陽を回る地球公転軌道まで視野に入る位置で眺めてみた場合は、下の画像の青線のように、リンゴの移動する軌跡は、小円を描きながら大円を描き、ちょうどコイルをつぶしたような形の線を描きます。

太陽地球リンゴ

さらにさらにずーっと地球から離れて行き、銀河系をも俯瞰する位置となれば、銀河の回転を含めた軌跡を形作ることになります。その時のリンゴの軌跡は、太陽一周した円弧を1つの円弧としたさらに巨大なコイルをつぶしたような軌跡を描きます。

銀河回転軌跡
(外の円弧が銀河、その内側が地球の公転、自転です)

これが超銀河団、グレートウォール、グレートアトラクターという更に上の構造の回転運動を折り込んでいくと、もっと巨大で複雑な軌跡を描いていくことになります。

この軌跡は、遊園地にあるコーヒーカップ型遊具の動く軌跡に似ています。

小さい頃、誰でも一度は『スピログラフ』という玩具教材で遊んだことがあるかと思いますが、コーヒカップの軌跡はこれで描く線で表現が出来ます。この軌跡のことを「サイクロイド曲線」(回転面に面している場合)とか「トロコイド曲線」(回転面に面していない場合)といいます。

スピログラフSS
(スピログラフ)

大宇宙空間を移動するリンゴの動く軌跡は、『スピログラフ』で描く図形よりも遥かに複雑です。二重、三重のサイクロイド曲線である感じです。この軌跡は当然一筆書きで描くことが出来ますが、円弧に沿って内側へ内側へ同じような形態が続いていきます。このような軌跡は、「部分」に「全体」と同じ形状が折り込まれた自己相似形となっています。これを「フラクタル図形」と呼んでいます。

リンゴの軌跡は、サイコロイドでフラクタルな軌跡だったのです。

hand_fractal.jpg
(フラクタル図形)

でも、本当にこのように空間を移動しているのでしょうか?

私たち自身もリンゴと同じように複雑な軌跡を描いて移動しているにも関わらず、目を回さないし、今、目の前のものは動かず位置関係はずっと同じになっています。このように移動しているという実感が全くないのです。

たった1つの絶対的空間がこの世に存在すると考えるのではなく、実は、リンゴという物質とその周りを取り巻く空間(局所空間)が一体化した状態で個別に存在していて、地球上では縦・横・高さ以外の他の次元成分(4.5.6...次元)が全く同じ為、相対的な関係が安定しているように見えるだけなのかもしれません。

スケールサイズが大きくなるに従い、次々と次元要素の異なる点が表面化してきて、相対的な移動として表現されていると考えた方が理解しやすいのではないでしょうか。

私たちの生活空間は、大宇宙や太陽系空間と一応連続してはいるが、実は、互いの性質を異にする空間だった???

オコツトによると、人間型の認識(ゲシュタルト)では、、、、、、、

タテ・ヨコ・タカサ以外の

次元要素があった場合、

人はそれを回転として見てまう。

と明確に断言しています。

私たちは、より大きな空間視野になるに伴い、地球の自転、公転、銀河の渦巻き、、、という回転を経験していくのですが、これは次元がその都度高まっていることを意味しているのです。

地球上の私たちの目には目の前のリンゴは動かないのですが、太陽視点からみれば、上記の説明のようにコイルをつぶした複雑な軌跡を描いています。この両者の見え方の違いは、次元の違いだったということです。地上では隠されていた次元が、宇宙というより高次元に出ると顕在化して、それが回転という形となって意識の遡上に上がってくるのです。

そういえば、宇宙飛行士が宇宙空間に出た場合など、意識が拡大し神秘体験をすることがよく知られています。地球帰還後もそのまま牧師になってしまう人も多いですね(笑)。これは宇宙空間に出たことで、意識が勝手に高次元化したのが理由ではないでしょうか!

この伝でいくと、地球は本当は丸くなく平面的な空間であるのかもしれない(爆)。ただ、両端が繋がって閉じているだけの平面空間。それが3次元空間で表現されると「球体」に見えるというだけのことだった???

実際、日常の生活感覚は平面的な感じしか受けませんよね(笑)。こう認識を新たにすれば、地球内部に別空間(アルザル)があっても、別段おかしな話ではありませんw。

地球平面委員会 (幻冬舎文庫)地球平面委員会 (幻冬舎文庫)
(2002/10)
浦賀 和宏

商品詳細を見る



タテ・ヨコ・タカサという3次元要素以外の次元要素(4次元)の軸において、双方に位置の違いがあると、相手方(対象物)が回転しているように見える。地球上で私とリンゴの間に回転が介在しないのは、互いの4次元位置に相違がなく同じだからなのです。

「回転」が高次元(4次元)の目に見える表現だった。。。。。。
更に上部回転構造である、地球公転、銀河の渦巻きは、5次元、6次元の表現となりますね。

う~む、実に腑に落ちます。これは盲点でしたw

現代の科学では、普通、3次元空間に対してもう1つ次元を付加する場合、「時間」軸を付加して「4次元時空」と表現するのが常です。しかし、「時間」をタテ・ヨコ・タカサと同じ成分とするのには少し違和感があります。「時間」は過去に向かうことが出来ず「対称性」がないからです。でも、4次元性成分を「回転」とするならば、正回転、逆回転という対称性があり、また、2πr×回転回数=距離と見做すこともでき、タテ・ヨコ・タカサと全く同じ次元要素なので、違和感がありませんね。

つまり、、、、、、3次元的認識しか出来ない我々には、、、、、、、
自分が高次元化した場合、相手や対象物が「回転」していると表現されるのです。
(※註 私たちにはそのように見えるw)

そういえば、相手の立場を自分より下だと決定付ける場合には、

三遍廻ってワンと言え!

といいますよね。対象物が廻ることで、自分が高次元化することを昔の人は知っていたのです(爆)。

私たちはミクロな原子の世界からマクロな大宇宙の世界まで、一続きの連続した空間であるという認識を持っていますが、実は、回転によって空間は断層化され、別次元空間化されていたのです。回転している物体の表面が「次元の境界線」だったのです。

逆にいうと、、、、、

回転で空間が断層化し、次元が変わる!

空間境界
(個々の空間は、それぞれ支配的なメイン法則がある)

空間が別次元であるならば、相対性理論と量子力学が相性が悪いのも納得がいきます。
空間が回転すれば、次元が異なる別空間化する感じは、
まさに、捻ってチャンバーを作るバルーンアートの如きです。

バルーンアート


そこで、ハタと閃いたのです。

そ、それは、、、、回転しながら願望を想うとどうなる?

先にも説明しましたが、回転はこの空間を次元的に断層化します。ですから、自らが回転することで、この地球上という現実世界に対して、自分を強制的に別空間に存在させてしまうのです(爆)。

回転で閉鎖空間を作ってしまうのです(ニタリ)。
あるいは、長門有希派なら情報制御空間と言ってもいいw

ここなら、外部世界の法則は大幅に緩和されます。。。。。。。。多分
自分が意のままに操れる空間と化すのです。。。。。。。。多分

ですから、願望実現も思いのまま、正に入れ食い状態となるのです。。。。。。。。多分


(旋回舞踏セマ 反時計回りで、右手の平は上向き、左手の平は下向きです)

ただ、気をつけねばならないのは、回転中は自分が回転しているのではなく外界が回転しているように認識しなければいけません。でないと、自分の次元を1つ落とすことになってしまいます(爆)。

やはり、するからには、次元上昇でなければね!!!

外界が回っていると認識できるまで、じっくりと長時間、回転することが肝要です。



さぁ、ここで、この回転式願望実現ワークのメリットを洞察(こじつけ)してみましょう。

1■原型世界への近道
イスラム教のスフィーズム(神秘主義)では、回転は神人合一の世界に辿り着く道だといいます。

つまり、神我、真我、キリスト意識の世界のことですね。ヒマラヤ聖者やヒマラヤ・ホステスも言っていますが、願望を実現するには、神我、真我という精神領域に願望をポッと置いて来るだけでよく、置いてこられない場合はダメなのだそうです。

「その秘訣は、神と一体となること(at-one-ment)にある。神との一体感になり、たとえ地球上の人々がこぞって反対しようとも、神との一体感をしっかり持ちつづけて離さない。」
(ヒマラヤ・ホステスの教え)

「先ず第一に、自分の望むものを心の中で描き、その姿がはっきりと描きあがるまで、ずっと長く思い続けてからそれを心より放ち、後は普遍的原質に全托すればよいのです。この原質は神の一部なのです。」
(ヒマラヤ聖者の希望実現法)

ふふふ、こっちの理屈でも裏が取れましたね(ニタリ)。

ヤッズ★は後頭部、つまり知覚背面には願望実現のドアがあると記事化しました。
ここは真我、神我の入り口ですが、そのドアの扉は恐ろしく重いです、まさに関所w。

でも、回転すれば、ちょうど回転扉を回して中に入るように、何のストレスもなく簡単に、この真我意識領域の関所を通過出来るんじゃないかと睨んでいます。



2■容易に「想い」を手放しできる
ある霊能者がオーラを見て気づいたことですが、願望想念が自分のオーラ上に纏(まと)わりついている間は願望は叶わないといいます。ですから、願望実現ワークにおいては、想念の「手放し」が重要視されるのです。

回転後、頭は朦朧として酔ってしまいますが、この時、回転中に想ったことなどスッカリ頭の中から放り出されてしまいます。「手放し」どころか物凄い勢いで「霧散」して消えて行くのです。

こうしてカンタンに想念の「手放し」が出来ちゃうんです(爆)。



3■心を強くする代わりになる
願望を実現するには、その願望を送り出す力が強くなければならないといいます。
こころに押し出すだけのパワーが必要なのです。

PCで喩えて言えば、GPU(グラフィック・エンジン)やCPU(中央演算装置)が強力なパワーを持っていないと、3D画像をグリグリ描画したり、処理画面がサクサク動かないのと同じです。

また自動車で喩えてみると、トラックに原付並の小排気量の非力なエンジンを搭載していた場合、荷を満載にしたトラックは走リ出すことすら叶いません。大きな願望(=満載の荷)を叶える(=走る)には、その負荷にビクともしない程の強いこころ(=エンジン)が必要なのです。

では、回転式願望実現ワークの場合、どうでしょうか?

先の「手放し」でも話しましたが、回転後、想念はもの凄い勢いで頭の中から飛び去っていきます。まさにロケットダッシュです(笑)。これが「神人合一」体験でドアが開いている状態なので、そのまま原型世界に押し出されていくのです。このように想念自体に離脱の勢いが付加している為、強いこころを持っていなくても、これの代わりとすることが出来そうなのです。

これなら、心が強くない人や状態でも、強力に想念を押し出すことが出来ますね(爆)。
(※註 持続性はありませんがw)



4■想念のジャイロ効果
回転の効果は、物質の姿勢安定だけではありません。
実は、回転中の想念もブレずに、実にしっかりと安定、集中化するのです。

回転中は視覚情報、聴覚...等の感覚器官がある意味麻痺状態にあるので、深い瞑想時と同じような状態になっています。今ある意識を想念だけに一点集中できるのです。ですから、この時のイメージングはとても高い集中度を持って臨むことが出来、結果、想いがブレないのです。

1ランクも、2ランクも上のシャープなイメージングが可能なのです。



さぁ、これで夢は叶ったも同然です(爆)
では皆さん、一緒に回転しましょう!!!
(当然、イメージングは後頭部にあるドアの前あたりにですw)
スポンサーサイト



コメント

コメント(10)
メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ
チベット体操とか33回転とか、
グルグルが提唱されていたりするのは、
これがあったのかぁ オオーw(*゜o゜*)w

そっかぁ。。。 ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

桃の三半規管が拒否するのよ、グルグルw

申し訳ないんだけど、
桃は立ってるから、
桃の周りの全てを回してくれないかしら (*^^*)ポッ

そういやぁ、
クンダリーニもらせん状だわよねぇ ( ̄▽ ̄) ニヤ

(-ω-;)ウーン

回ってもマーライオンにならない業を手にいれないといかんのか (_ _。)・・・

桃ここ

2008/09/11 23:55 URL 編集返信
No subject
こんばんは!
回転が近道だったの??そっかぁ~回転ね。
もしかして、私は知らないうちに回転した??
ヤッズ★さんが回転させてくれたとか!?

ある願望を達成すべくイメージなどして1年ちょっと。
少し前から、そのことを思い出すことも、願望だったことさえ忘れてしまってるという状態。。。あんなに毎日そのことしか考えてなかったのに、面白いものです。人間こうも変わるのでしょうかねΣ( ゚∀)ゲッ!!
手放し?諦め?よくわからないけど、楽になったことだけは間違いないです☆

ヤッズ★さん、コーヒーカップに乗りながらってどうかな?







りぼん♡

2008/09/15 22:04 URL 編集返信
桃ここさ~ん♪
コメントとありがとうございます!

>チベット体操とか33回転とか、グルグルが提唱されていたりするのは、これがあったのかぁ オオーw(*゜o゜*)w そっかぁ。。。 ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

やっと分かったんです。
何故、回転が効果あるのかが、、、、、
宇宙飛行士が宇宙に行くと神を身近に感じるように、回転をすると意識が次元上昇するのですね~。これがプレアデス33回転やチベット体操で効果が出る理由なんです。。。。。。多分。

>桃の三半規管が拒否するのよ、グルグルw

願望実現体質になるには、三半規管の鍛錬は欠かせません。
ニャンコ大先生に師事して、「キャット空中三回転」を是非マスターしなくてはなりませんことよw

>申し訳ないんだけど、桃は立ってるから、桃の周りの全てを回してくれないかしら (*^^*)ポッ

それは、、、、、チトできません。
紐で巻き巻きして引っ張りますので、地球コマみたいに廻ってくださいな。

>そういやぁ、クンダリーニもらせん状だわよねぇ ( ̄▽ ̄) ニヤ

クンニも螺旋回転がいいみたいですよw ( ̄▽ ̄) ニヤ

>回ってもマーライオンにならない業を手にいれないといかんのか (_ _。)・・・

何? そのマーライオンって。。。。。天に向かって吐くというのですかw
なんとバチあたりなw

ヤッズ★

2008/09/16 00:16 URL 編集返信
りぼん♡さ~ん♪
コメントとありがとうございます!
りぼん♡ちゃん、お久しブリっこですw

>もしかして、私は知らないうちに回転した??ヤッズ★さんが回転させてくれたとか!?

回転というより、振り回してしたことは事実ですw

>ある願望を達成すべくイメージなどして1年ちょっと。少し前から、そのことを思い出すことも、願望だったことさえ忘れてしまってるという状態。。。あんなに毎日そのことしか考えてなかったのに、面白いものです。

それはもう叶っちゃったということかなw
それとも、りぼん♡ちゃんが人間的に成長してしまい、もはや不要になってしまったのかもしれません。身近な人の話ですが、○○○を忘れられず、そこに執着しているのをやめたら、あっという間にそれ以上の○○○をゲットしたという話もあります、(実話です。) 今はその執着が取れてしまった時なのでしょうね!

>人間こうも変わるのでしょうかねΣ( ゚∀)ゲッ!!

う~む、もうそこから得るものが無いと潜在意識が判断したんでしょうね。
きっと、望んでいたものと寸分違わないピッタリのものをゲットしますよ。

>手放し?諦め?よくわからないけど、楽になったことだけは間違いないです☆

苦しんでたのね。。。。。。
でも、楽になってよかったです。きっと、今の爽快な気持ちを拡大するような状況をゲットすると思います。 近・い・う・ち・に!(キラリーン)

>ヤッズ★さん、コーヒーカップに乗りながらってどうかな?

ああ、それいいかも!!!
2重、3重に回転すりから、2~3次元高い境地になれますよんw

ヤッズ★

2008/09/16 00:31 URL 編集返信
『まわれ!こまのように!』
娘のクラスのスローガン
担任のはりきり新任先生が考えたそうです
入学式の日にコマ回しパフォーマンスまでしてくれました
毎週届く 学級便りが 『Top』 こだわってるなぁ

新任そうそう今どきの女子に振り回され お気の毒な 御様子ですが(;^_^A
もしかして侮れないヤツなのかも・・・・・

ほのか

2008/09/16 21:27 URL 編集返信
ほのかさ~ん♪
コメントとありがとうございます!

>娘のクラスのスローガン『まわれ!こまのように!』
>入学式の日にコマ回しパフォーマンスまでしてくれました

で、いったいその先生は廻って何が徳なのか?
どんな効果があるのか? どんな効能があるのか?
小1時間ほど、問い詰めてみたい気がします。
でも、何かしらの信念があってそうしてるんでしょうね(爆)

>新任そうそう今どきの女子に振り回され お気の毒な 御様子ですが(;^_^A
>もしかして侮れないヤツなのかも・・・・・

実はイスラム教(回教)信仰者なのかもしれません。
意外と侮れませんぜ!(爆)

ヤッズ★

2008/09/21 22:04 URL 編集返信
d(*⌒▽⌒*)b
また じっくり 読ませて持ったのら(*・ω・*)ポッ
にいたんは ほんと いろんなこと知ってるなぁ
(人´∀`).☆.。.:*・゚

イメージで
自分の周りを回転させてみたら (笑)
いい感じだじょ!

自分という軸が 安定する感じ♪

んで 自分の周り
右 左 どっちに 回転させたらいいかなぁ (*・ω・*)ポッ

ラピ。

2008/09/23 22:28 URL 編集返信
ラピ。さ~ん♪
コメントとありがとうございます!

>イメージで自分の周りを回転させてみたら (笑) いい感じだじょ!

そう、それはアセンションしたからですw
ちなみに、その状態で立可尿を使うと凄いことが起きますよ!(爆)

>自分という軸が 安定する感じ♪

でしょ、でしょw
地球コマが安定するんだから、人間だって安定しますw

>んで 自分の周り右 左 どっちに 回転させたらいいかなぁ (*・ω・*)ポッ

イスラムの教えでは、左周りだそうです

ヤッズ★

2008/10/05 00:21 URL 編集返信
バイクでも願望実現?
興味深く読ませていただきました。

合氣道の本を読んでいたのですが、氣が出ている状態とは、高速で回転しているこまのようだと書いてありました。つまり、安定していながら、外力が加わっても弾き飛ばしてしまう、外力が加わって傾いても、自己修正して元に戻る、という意味です。

高速で回転するほど回転軸が安定する現象が、物理学で言うジャイロ効果ですが、走っている自転車やバイクが倒れないのも、つまりジャイロ効果によるものらしいですね。

ということは、高速で走るバイクも、氣が出ている状態に例えられるかもしれません。そして、それがバイクの魅力なのかもしれないって思いました。 最近急にバイクに興味が出てきたのですが、バイクに乗ると、気持ちが高揚し、エネルギーが高まるのを感じます。

バイクに乗りながら、願望実現できるかもしれません。

あべしゅん

2010/10/03 16:18 URL 編集返信
あべしゅんさ~ん♪
コメントとありがとうございます!

>氣が出ている状態とは・・・安定していながら、外力が加わっても弾き飛ばしてしまう、外力が加わって傾いても、自己修正して元に戻る

何となく理解できます。

>バイクに乗りながら、願望実現できるかもしれません。

ヤッズ★の考えでは、峠道のコーナーリング中に一番願望実現しやすい意識ゾーンに突入すると睨んでいます。

ヤッズ★

2010/10/10 09:02 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク