2007年浄化への旅立ち

皆様、こんなにもたくさんの暖かい励ましやアドバイス ありがとうございました。
つくづくヤッズ★は果報者です。

今、ヤッズ★の感情は段々落ち着いてきています。

叶えたかった願望を視覚化して味わい尽くすというワークが効果があったのかどうかは分かりませんが、もう日中はドキドキ感はありません。実際にはなかったシーンを妄想し、そのシーンに感動して目に涙を浮かべ声にならない嗚咽をしています(爆)。

例えば、彼女との結婚式の席上での新郎スピーチで、破局になるギリギリのところでどうにかこうにか持ち直してゴールインし、新郎であるヤッズ★がそのことを回想して途中感極まって嗚咽してしまい、会場の皆がそれを見て貰い泣きするシーンとか(爆)。どうも友人の式の時と内容が被ってしまっています。

でも、これ、とても心地いいんですね~。なんかとても癒されるんですよ。

しかし、夜はまだドキドキ感は出てきます。
まだこういったシーンとした雰囲気には、まだまだ弱いみたいです。

ただ、胸のドキドキ発信源の潜在意識の影響力は確実に弱まってきていることだけは実感としてあります。

この感情は確か10年以上前に封印したはずなのですが、今になってもこれほど当時のことを事細かに鮮明に思い出し、抑えがたい感情が湧出してくるとは潜在意識のパワーとはもの凄いものです。改めて感心しました。やはり無理矢理封印することは間違いなのかもしれませんね。

でも、今は本当に不思議なくらい浄化が進んでいます。
思い出したくても、何故か出てこないところまで来ています。

でも、再び彼女を見たらブリ反してしまうかもしれないです(爆)。

そこで、ヤッズ★はさらに浄化を進めるべくある決心をしました。

それは、彼女に手紙を書くことです。
(こういうところが、ヤッズ★らしい?・笑)

20070412222038.jpg

別に、未練がましく書くつもりも自己弁護的に書くつもりも毛頭ありません。
ただ、ヤッズ★不在時に最後に掛けてくれた電話から数ヶ月も開けてしまったのには、理由があったことだけを伝えられればいいのです。そして心から詫びるだけです。結局、これが伝えられなかったことが大きな慙愧の念となっているのです。

それと、過去の記憶が鮮明になったお陰で、借りたまま(?)のお金というかミュージカルのチケット代を返していないこともハタと思い出したのです。1万円(?、もうちょっとか?)とそう高額ではないのですが、これは気持ちの問題です。

これも心残りのひとつとなりました(笑)。
これも返そうと思います。

別に彼女が読んでくれるかどうかは、あまり気にしてません。
なにせ、確認のしようがないからです。

何故、このような決心をしたかといいますと、実は前の記事で書いた会社創立記念パーティーの前々日、会社のある人(勤務地は異なる)が突然、交通事故で意識不明の危篤状態となった出来事があったからです。ハンドル操作を誤り衝突し、その衝突した部分を見ようと車外に出たところ、やってきた対向車に跳ね飛ばされてしまったのです。救急車が駆けつけた時にはもう助からない状態でした。そして、4/10永遠の眠りについたのです。この事故は会社中にショックが走りました。面識はありませんが、確か1、2度電話で話したことはあったと思います。ヤッズ★とだいたい同じ年代だったこともあり、他人事とは思えない程の戦慄が走りました。(彼の安らかなご冥福をお祈り致します)

「人生っていったいなんだろう?」

前の日、彼の家では子供と奥さんに今度の休みはどこに行こうかなど話し合っていたのかもしれません。朝出掛けて行ったばかりの人ともう二度と言葉を交わすことが出来ないなんて。。。。人生とはあまりに残酷です。これは酷過ぎます。

いつもヤッズ★が言っている「現実は自分の内面世界の投影である」という説が空しく思えます。

臨死体験者に共通した話では、人は死後、過去の出来事を走馬灯のように見させられるといいます。潜在意識に収納された楽しかった出来事、辛かった出来事などが怒涛のごどく展開されるのです。ヤッズ★が味わった「過去の思い出の湧出感」とは全然スケールが違います。

また、この時に味わう感情に相応しい霊界にその人は赴くともいわれています。

不謹慎なのですが、人間いつ何時どうなるかなど分かりません。
ですから、心残りなどという感傷的な言葉など発している場合ではないのです。今やるべきことは恐れなく実行するべきだと彼の死で気付かされました。

ですから、躊躇などはしません。

これはヤッズ★の内面の浄化という面もあるのですが、本当の目的は、彼女の「自己重要感」を蔑(ないがし)ろにするようなあんな別れ方は、きっと彼女に必ず何らかのトラウマを残していると思います。この点だけでも経緯を話しておき、できるかどうかわかりませんが、彼女の潜在意識のトラウマを少しでも浄化して癒すことができたらいいと思ったからです。

もっと大げさに言ってしまえば、いつかはくる、彼女や私が死んだ時の「走馬灯的過去回想現象」発動時のセーフティーネットです(笑)

また、このことで「現実は自分の内面世界の投影である」 「他人はいない、他人とは自己の裏返しであり、実は潜在意識」 「タライの水は押し切る『他自実現』」 「他人癒しは自己癒し」という説が、本当のところはどうなのか?という回答も得られるかもしれません。

でも「寝た子を起こすな」という諺のように、本音では実際にやっていいのかどうか一抹の不安はありました。そこで何度も何度も自己Oリングテストでヤッズ★の潜在意識に確認しましたが、大丈夫と出たので心置きなくやってみようと思います。


スポンサーサイト



コメント

コメント(8)
No subject
どれだけ想像や妄想で自分を癒したとしても、実際の行動に叶わない部分もありますよね。
わたしは、連絡を取りたくても取れない状況にあります
(自分で制限をかけているわけではなくですね)
まだまだ諦めてないので、心残りを伝えたからといってすっきりするものではないのですがw

やるべきことをやりすぎて後悔したとしても、
相手が生きている間はやり直しがきく。
やらないでいて、相手がこの世を去ったら・・・
やりきれないですよね。
今やるべきことは恐れなく実行するべきだ。という言葉、本当にそう思います。
がんばれ。というのは変ですが、心置きなくやっちゃってください^^

2007/04/14 21:10 URL 編集返信
香さんへ
コメントありがとうございます!
たった今、便箋をコンビニで買ってきたばかりです。

>どれだけ想像や妄想で自分を癒したとしても、実際の行動に叶わない部分もありますよね。

そう、「行動」が最後の鍵だと思います。
ヤッズ★の自説通り『現実は内面世界の反映』であったとしても、行動が伴わねば何も起きないと考えています。実はこの「行動」自体、「想念」の変異体であると睨んでいるほどなのですから(笑)。

>わたしは、連絡を取りたくても取れない状況にあります

実はヤッズ★も住所忘れてしまったのです(爆)。
でも、今はネットで地図で検察して大体把握できました。助かりました。
自宅通勤だったので、多分大丈夫だと思います。

>やらないでいて、相手がこの世を去ったら・・・
>やりきれないですよね。

相手もそうですが、自分もですよ(爆)

「たった1度の人生を悔いなきようにというけれど
春の嵐の過ぎた後、何もしなかったと嘆くより
ああ~ 過ち悔やむ方がまし」

これは加山雄三主演の『高校教師』(古!)のテーマ曲ですが、
ヤッズ★はこの歌詞に大賛同しています。
「何もしなかったと嘆く」ことだけは嫌なのですよ。

>がんばれ。というのは変ですが、心置きなくやっちゃってください^^

エール(?)ありがとうございます。
小遣いちょっと減っちゃいますが、7倍になって帰ってくると思ってやりますよ(笑)。

ヤッズ★

2007/04/14 21:53 URL 編集返信
お手紙
私も 好きだった人に 時間がたって お手紙書いたこと あります。
その手紙で どうにかしたい というのではなくて 気持ちを 伝えたかったから 書いたんです。
周りの状況は変わりませんでしたが 自分がそうしたかったので それができて 満足でした。 
そして その行動によって 自分が変わりましたよ。(*^_^*)



ラピス

2007/04/14 23:20 URL 編集返信
ラピスさんへ
コメントありがとうございます!

>その手紙で どうにかしたい というのではなくて 気持ちを伝えたかったから 書いたんです。周りの状況は変わりませんでしたが 自分がそうしたかったので それができて 満足でした。

ヤッズ★の場合、もう10年以上も経っていますからね~
最後の最後まで諦めずにいたし、感情的に怒りはしたが、絶対嫌いになることはできません。ずっと好きなままです。(なんせ原型タイプですから)

終局過程は、見事なまでの感情のシーソーゲームでしたので、とても内向的で繊細なハートの持ち主である彼女はヤッズ★に対し恨みや大きなトラウマを持っているんじゃないかと思うんです(直感で感じた)。それを思うと心が痛むのです。ですから、あの時ヤッズ★がどう思って行動し発言していたかの心理的葛藤を示して、深層意識のトラウマを癒せてたらと思っています。(実はもっと早い時期にすべきだったかもしれない)

もう10年以上も前のことなので、そんなものはないかもしれませんが、ヤッズ★自体がそれをずっと抱え込んでいた程なので、ないとはいえないと思っています。

まぁ、トラウマにもなっていないならば、ヤッズ★の1人相撲で「あははっ」となりますが、伝えられなかったことを伝えれただけで満足です。

彼女の癒しなしには、ヤッズ★の癒しは完了しないと気付いたのです。
 
>そして その行動によって 自分が変わりましたよ。(*^_^*)

うむ、ヤッズ★も早くそうなりたいものです。

ヤッズ★

2007/04/15 16:07 URL 編集返信
気付いてしまうと・・・
気付きはこんな風に思いがけずやってくるものですね。

私達の場合、彼も私も最初にお付き合いした相手同士で、10年以上もお付き合いが続いていました。最後は私が日本を離れることになって別れたのですが、その時も、二人で一緒に学べることは学び尽くしたような気がしていたので、それぞれ別の、次のステージへ進む時がやってきたのだと、素直にそう思いました。何も思い残すことはありませんでした。

でも、その後も別々の場所で二人の学びは続いていたのだ、と気が付かされたのが、別れて13年目の、たった一度の再会でした。あれから揺れに揺れましたが、きっちりとこの気付きの意味を確かめようと決めました。私は自分の魂の示す方向に行ってみようと思います。簡単なことではありませんが。

気が付いてしまうと、見て見ぬ振りはできなくなりますね。ヤッズ★さんも、そう思われたのでしょう。ご武運をお祈りします。


2007/04/15 21:32 URL 編集返信
紅さんへ
コメントありがとうございます!

>気付きはこんな風に思いがけずやってくるものですね。

そうビックリするぐらいです。
ヤッズ★は再会した日からたった1週間で、付き合っていた当時の彼女の気持ちがとてもよくわかってきたのです。だから、絶対伝えないといけなし謝らないといけないと感じたのです。そして背中を押されるようにいろいろな出来事がシンクロしてきています。こうも魂と繋がるとシンクロ起きるものなのですね。

>あれから揺れに揺れましたが、きっちりとこの気付きの意味を確かめようと決めました。

ヤッズ★の決断が紅さんに波及展開することになるとは!!!
紅さんもこの記事で、ある種シンクロをしたのだと思います。
人生 何が起きるか わからなくて面白いです。

>気が付いてしまうと、見て見ぬ振りはできなくなりますね。ヤッズ★さんも、そう思われたのでしょう。ご武運をお祈りします。

そうそう、もうやった方がいいというレベルじゃなく、やらねばならぬという心境ですよ。お互い頑張りましょう。

ヤッズ★がこの手のブログを始めた真の理由が、ここに至ってやっと判ったような気がします。というのも、スピ系の内容自体に全然興味がなくなってしまったのです。しかも、ブログを続ける意味すら見出せなくなってしまった。(今はね・笑)  いろいろ内容読んでも全てが霞んだ状態でもう魂が希求しないんですよ。ホント不思議だ。

ヤッズ★

2007/04/15 22:59 URL 編集返信
こころが動きました。
ヤッズ★さん!
こいしてませんが、あいしてます~。すてきですぅ~魂が!!!
私の今週の修行は「汝の隣人を愛する」修行でした。
参考URL http://homepage3.nifty.com/hosai/progress/prog-gatebb-01.htm
私の先生によると、愛しているとは、隣人のためにただ行動するだけ。
以上です。
「構って欲しい人を構ってあげる」、それは愛ではない。そうです。
ヤッズ★さんは、原型彼女の事、愛しているんだという事が
伝わってきて、涙がでそうになりました!
振り返り、私は今まで付き合った人、誰の事も愛してはいなかった。
今は、彼らのこと、恋してはいませんが、愛していると思うのでした。
現実のルールを全てにおいて同意の上で、魂を磨いている私たちは、
現実でも上手くやる”ふり”する必要がありますが、心は自由ですよね。
原型彼女と、ヤッズ★さんが、癒される事、そして、ヤッズ★さんの関係者皆さんが、幸せでいられるように、祈ってます。

みかん

2007/04/16 00:06 URL 編集返信
みかんさんへ
コメントありがとうございます!

>こいしてませんが、あいしてます~。すてきですぅ~魂が!!!

いや~、それほどでも~
みかんさんの励まし嬉しいです。思わずコメントに涙してしまいました。

>ヤッズ★さんは、原型彼女の事、愛しているんだという事が
伝わってきて、涙がでそうになりました!

やっぱり、愛していますか!(照)
でもガッカリさせてしまうようですが、実は、彼女の眼を見た時に、そこにヤッズ★が見えたのです。
彼女を対象としてヤッズ★の心情がそこに見えたのです。
『現実は内面世界の投影である』ということを直感的に知ったのです。
見える世界は外界の写像ですが、意識の中に投影されたものです。
ですから、この対象には自分の意識が織り込まれています。これを癒さない限りヤッズ★の癒しはないと感じたのがひとつの理由です。

原型だったが故に嫌いになることも憎むことも出来ず、ただその呪縛にずっと縛られていたようです。

それからもうひとつ、このことを知り自分を癒していく中で、当時の分からなかった彼女の心情が手に取るように分かってきたのです。まるで霧が晴れるかのようでした。多分、終局時の辛辣な言葉の呪縛からヤッズ★が解放された瞬間に事実が見えるようになったからかもしれません。だから、ヤッズ★が行ったことに対しては絶対謝らないといけないと思えるようになったのです。(あれは絶対トラウマになると思う・涙)

>原型彼女と、ヤッズ★さんが、癒される事、そして、ヤッズ★さんの関係者皆さんが、幸せでいられるように、祈ってます。

あい、了解いたしました。
『現実は内面世界の投影である』派のヤッズ★ですから、超ウルトラミラクルな解決法を潜在意識にお願いしておきましたから、大丈夫です。

ヤッズ★

2007/04/16 19:16 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク