ベイクドチーズケーキ

またしても、カミサンがゲトしました。

今回は、札幌ロイヤルホテル謹製の「北海道ベイクドチーズケーキ」です。
ヤッズ★はスイーツは大好きなので、この上なく嬉しいです。

20061130001622.jpg
価格 : 3,150円(税込み)

あっ、ちなみにヤッズ★は辛いものも大好き人間です。
四川料理は大好物ですし、名古屋名物台湾ラーメンもまだ辛さが足りないと思うほどです。COCO一番のカレーは、かつては5辛が標準(今は1辛)だったほどの辛党です。

で、今回は写真のサイズ2切れを一気喰いさせていただきました。
(このサイズ2切れで約1000円分か! 極楽極楽)

さて、お味の方はどうかというと、
これがまったりと濃厚で大変おいしゅうございました。

北海道のクリームチーズとデンマークチーズをたっぷりと使っているいうだけのことはあります。看板に偽りはありませんでした。

カミサン曰く 「こいつぁ~、うまい! がはは。」

もっと繊細な表現はできんのかいなと内心思いつつも、
今回ばかりは、ヤッズ★は文句は言えません。

今回の懸賞は、大手ドラッグチェーンの懸賞でバーコードを集めて応募し、当選者に小冊子が送られてきてその中から好きなものを選択するというものでした。

ヤッズ★の希望は、銀座にも店舗がある仏「DALLOYAU(ダロワイヨ)」のクッキーセットでしたが、

「クッキーなど、皆同じだ!」

というカミサンの鶴の一声で、しぶしぶチーズケーキと相成ったのです。

ちなみに、「DALLOYAU」は創設200年を越えるフランス洋菓子界の老舗で、ブルボン王朝以来、フランス王家と深い繋がりがあるそうで、なかでも特に有名なのは「マカロン」「オペラ」です。また、期間限定で売られている商品にかなりユーモラスなものがあります。

20061130232245.jpg

上の写真は、「プティ エリソン」 \840(税込)というハリネズミ型アイスクリームです。

20061130232321.jpg

次の写真の「コクシネル」\2,625(税込)は、てんとう虫を模したケーキです。衝撃的な赤い色とコミカルな顔の取り合わせが微笑えましいです。

「ああ。。。。。喰いてぇ」 (´Д`;)

以上、「DALLOYAU」に未練タラタラのヤッズ★でした。

スポンサーサイト



コメント

コメント(12)
ヤッズ★さん、こんばんは
おお、また懸賞に当選されたんですね、すごい(@@)

しかし二切れで1000円分のチーズケーキとは、口の中で
とろけそうですね。想像しただけで涎が・・・(笑)

>ヤッズ★の希望は、銀座にも店舗がある仏「DALLOYAU(ダロワイヨ)」のクッキーセットでしたが、

こんなに高級な洋菓子の世界があるんですね。。。
洋菓子をなめていました(笑)
フランス王家と深い繋がりのあるお菓子を食べるって
なんだか歴史のロマンを感じてうっとりしそうな感じです!

ふくすけ

2006/12/06 21:08 URL 編集返信
すばらしすぎる
なんて素敵!
こんなカミサマ、私も欲し~い!(え?)
長男は、ダロワイヨのプティ エリソンを見て、「喰いてぇ~!」連発しております。これって、店舗に行かないとゲットできないのかしら…

あっところでヤッズ★さん、やっぱり両刀だったんですね~(なんだか安心)

うたこ

2006/12/07 07:24 URL 編集返信
No subject
ヤッズ★さん、リンク&コメントありがとうございます!
早速こちらからも貼らせていただきました。

チーズケーキ、めちゃくちゃ美味そうですね。
私の実家は昔ケーキ屋だったので、父親が売れ残ったものを持ち帰ってくれてました。大抵のケーキは食べ飽きて嫌いになっちゃってたのですが、チーズケーキだけは好きなままでした。チーズケーキは別格です。
といっても、高級店ではなかったので安物ばかりでしたが。
一度でいいからこんな高級チーズケーキ食べてみたいです(笑)。

秩序への導きx+

2006/12/07 09:32 URL 編集返信
辛い!!
チーズケーキ美味しそ~ 私も食べたいな・・・
ヤッズさんは辛い物も好きなんですね♪
インドネシア料理は辛い物が多いですよ。
・・・っていうか、激辛で小さな唐辛子を、カリカリとそのまま食べます!
付け合せ感覚で食べるようですが・・・
私はホンノ1ミリ食べただけで、口の中が辛いというより、痛い・・・
息もできなくなりそうなくらいの辛さです(笑)
でもインドネシア人にとったら、普通みたいですよ。
うちの主人もよく、そのまま食べてます。
実は庭にも家庭菜園の辛~い、唐辛子が植えてあります(いつでも食べられるように 笑)

coco一番のカレー、5辛食べれちゃうヤッズさんだったら、この唐辛子もカリカリいけちゃうかもしれませんね~(笑)

らんぎっとびる

2006/12/07 11:25 URL 編集返信
ふくすけさんへ
コメントありがとうございます。

>しかし二切れで1000円分のチーズケーキとは、

写真では分かり難いですが、1切れが大きいんです。
(丸いのを家で6等分に切ったからね)
だいたい普通のチーズケーキの2つ分です。
ってことは、ヤッズ★は一気に4つ分食べたってことです(笑)。

高級なんてとんでもない!
1000/4=250円程度の安いケーキですよ。

ヤッズ★

2006/12/07 19:37 URL 編集返信
うたこさんへ
コメントありがとうございます。

>こんなカミサマ、私も欲し~い!(え?)

でしょ(笑)。
これでも昔は「懸賞に当たらない」と言う悩みで
Drコパの風水で見てもらったことあるんですよ。
コレが効いたどうかは、分からないのですが、
本人曰く「コメントも当たったつもりでしっかり書く」というのが
コツだといっていましたよ。


ヤッズ★

2006/12/07 19:43 URL 編集返信
秩序への導きx+さんへ
コメントありがとうございます。

>私の実家は昔ケーキ屋だったので、父親が売れ残ったものを持ち帰ってくれてました。

これは、羨ましいです。
ヤッズ★の家では、何も出てきませんでしたからね。
毎日食べて食べ飽きてしまうのなら、例えば、すし屋の子とか仲良くなって交換するってのもありかなと思ってしまった。

>一度でいいからこんな高級チーズケーキ食べてみたいです(笑)。

これは安いですよ。普通換算で1個250円程度です。

ところで、ブロクの方、快調ですね。
ヤッズ★ブログをあのように紹介されたら、恥ずかしくて顔から火が。。。(笑)。
では、今後とも宜しくお願いいたします。

ヤッズ★

2006/12/07 19:51 URL 編集返信
らんぎっとびるさんへ
コメントありがとうございます。

>私はホンノ1ミリ食べただけで、口の中が辛いというより、痛い・・・
息もできなくなりそうなくらいの辛さです(笑)

わぁ、これは辛そうです。
ヤッズ★は乾燥した唐辛子の輪切りは好きじゃないので、
いつもプップッと口から吹き飛ばしています(笑)。
らんぎっとさんは辛いの苦手そうですね。どちらかというと甘党かな。

ヤッズ★の想像では、インドネシアにもケーキ屋はあるけど、
辛好きな人が多いので、店舗数は限られている気がします。
(どうですか当たってますか?)
高校生の記事の次は、是非、ケーキ屋特集お願いします~♪ 
ヤッズ★の妄想では、ケーキの上にガルーダ様が鎮座です(笑)。

ヤッズ★

2006/12/07 20:08 URL 編集返信
No subject
晚上好! ^..^
好想吃哦..特别想吃那个金龟子(てんとう虫) 看的我哈喇子都流出来了 嘿嘿......

ちんしょう

2006/12/07 21:48 URL 編集返信
ちんしょうさんへ
评语,谢谢你

>特别想吃那个金龟子(てんとう虫) 看的我哈喇子都流出来了

ヨダレが出ましたか(笑)。
金龟子、おいしそうですよね。
「ああ。。。。。喰いてぇ」 (´Д`;)
という、ちんしょうさんの声が聞こえてきそうです。

でも、ちんしょうさん超~辛党じゃなかったですか?
蛋糕(ケーキ)は苦手だったと記憶してるけど。。。。。

ヤッズ★

2006/12/07 23:00 URL 編集返信
No subject
すみません、もう1回コメントいれま~す!

ヤッズさん、ホントに色々ご存知で!
しかも発想が面白い!!!
>ヤッズ★の妄想では、ケーキの上にガルーダ様が鎮座です(笑)。

ガルーダが乗ってるケーキ、みてみたい~!!! (@@)
一人爆笑しましたよ♪

実はインドネシア人、辛いのも甘いのもいける人が多いですよ♪
(お酒飲まないからかな~?)
でも、日本人が想像するような、美味しくて可愛らしいケーキは、あんまり売ってないですね~
そういう意味では、店舗数が限られているなぁ・・・
インドネシア人、ケーキとは、「ブラックフォーレスト」だと思ってるのでは!?(爆笑)
↑ブラックフォーレストはどこにでも、売ってる!

私は、辛党でも甘党でもありません!(爆)
実は・・・
辛いは辛いでも、しょうゆ党(なんだそれ!?)
初めてインドネシアへやって来た頃は、インドネシア料理に醤油かけて食べてた、頑固に日本の味を曲げられない、ヘンな日本人でした(笑)

唐辛子などの辛さは、あまり好きじゃないんですが、醤油好きです♪(←あまり自慢にならない・・・)

らんぎっとびる

2006/12/09 12:34 URL 編集返信
らんぎっとさんへ
再び熱きコメント、ありがとうございます!

>美味しくて可愛らしいケーキは、あんまり売ってないですね~・・・・・・インドネシア人、ケーキとは、「ブラックフォーレスト」だと思ってるのでは!?(爆笑)

イチゴのショートケーキ、レアチーズケーキなどないということですか!
それにしても、ブラックフォーレスト一色とは。。。。。。
バリ島の「Kakiang」(カキアン)」という日本人経営の店ぐらいしか、
イチゴのショートケーキは売られてないようですね~。

>インドネシア料理に醤油かけて食べてた、頑固に日本の味を曲げられない、ヘンな日本人でした(笑)

よ~く、わかりますよ~♪。
長い海外旅行から帰ってくると、無性に寿司が食べたくなります。
あの直接触れる醤油の味が、堪らなく恋しくなるんですねよ~。
日本人には、醤油、味噌、豆腐は必需品ですね。



ヤッズ★

2006/12/10 10:07 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク