今日、久しぶりに『神との対話』をパラパラと斜め読みしていて、偶然、ハッと気づく内容の文章を目にしました。
「いまという時を浪費しないことだ。人生の神秘を解き明かそうとして、いまという現実をむだにしてはいけない。神秘が隠されているのには、理由がある。それが何かはわからなくてもいいから、神を信頼しなさい。現在という時を、最高の目的のために、ほんとうの自分の創造のために使いなさい。
自分とは何者か、何者になりたいかを決め、全力をつくしてそうなりなさい。時間についての話は、わかる範囲で理解して枠組みとして活用し、そのなかにあなたのいちばん壮大な構想を描けばいい。」(② p136より)なんか、最近のヤッズ★の態度を批判されているような。。。。(汗)
確かに、願望実現のメカニズムを突き詰めていっても、この限られた三次元思考しか出来ない脳では、本当のことは最後までわからないと思います。メカニズムについては今までも充分検討してきたし、自分なりに納得できるよう(?)にはなっていると思います。
ここまで執拗に調べてこれたのは、ブログを書く成果のひとつかなぁ。
でも、最近、次の言葉がよく浮かんでいたのです。
「畳の上の水練」
確かに、今のヤッズ★はそんな感じがします(笑)。
いろいろな不可思議な現象を調べた結果、突き詰めればこの物質世界は「夢」と同じように自己の創造が投影される世界に相違いないと、ヤッズ★はこう結論付けているのですが、いまだ船を沖に漕ぎ出さずに、港の中に停泊中なのです(笑)。
「で、いつやるのだ?」
この現実世界が「夢」のような構造を示すのなら、尚更、自分が創造していると確信して行動しなければ、確信しきれない現実を引き寄せ、再創造していくだけなのですね。
自分で言っておきながら、その術中にズッポリ嵌(はま)ってる(笑)。
このことは、
きとりかさんブログでも別の言葉で言っていたのですが、『顕在意識のスイッチをON!』にしないといけないのです。
以後、ヤッズ★はメカニズム解明の方向性はいったん棚上げして、意識ののフォーカスを実際の行動側へシフトしていこうと思います。(実際、メカニズム解明らしきことはしていませんが(爆)、ヤッズ★のスタンスの問題です。)

(行くぜ、ヤッズ★! オレ様の後をついて来い! ......あんた、いったい誰やねん?)
スポンサーサイト
コメント
私も10年前からメカニズム解明ばっかりやってました。
納得してそれで終り。
ぜーんぜん前へ進まない。
ようやっと「これじゃーいかんなぁ」と思う頃に強烈な蹴りがはいりましたよ。
行動してればいいってものでもないけど、実践は大切です。
ヒロリン
2006/11/23 12:40 URL 編集返信3日くらい経っているんですけど少しほくろの部分がぷっくりしてきた感があります^^;なんか本当に自分に効果あるのか・・・WW;
あ、カソーダは1週間くらい洗い流さないで放置してても大丈夫なんですか??自分は毎日洗い流しているんですけど++
yu~
2006/11/23 13:37 URL 編集返信ヤッズ★の辿った道をすでに10年前に通過していたとは。。。
これからはヒロリン教官はヤッズ★に対して、ことあるごとに
「おめえには、10年はぇえんだよ。 このタコ!」
と言われそうで、内心ビクビクです(笑)
嬉しいコメントありがとうございました。(多謝)
ヤッズ★
2006/11/23 19:51 URL 編集返信数日間は全然変化なかったです。
でも、確実に薬は皮膚に浸透していますので、
もう少しすると剥離しだすと思います。
ホクロが完全に取れずに30%ぐらい皮膚に残ったときが
一番厄介でしたね。(無理矢理取ってしまいたい衝動に駆られる)
カミサンの友人の話ですが、ホクロを何日も掻いていたら、血が出て取れてしまったが、数日してまたホクロが再生したそうです。
でも、カソーダで取ったヤッズ★の場合、未だ再生していませんね。
yu~さん ガンバッテね!
ヤッズ★
2006/11/23 20:03 URL 編集返信いろいろ教えていただきありがとうございました!^^
またなんかあったら質問しに来るんで、その時はよろしくお願いします++;笑
yu~
2006/11/23 22:08 URL 編集返信カミサンの友人の話は、カソーダ使わない場合の例です。
ホクロの再生力の強さを話したつもりです。(言葉足りなかったね)
そして、それほどカソーダは再生抑制効果があるということです。
実際、取れるのには1週間~10日しかかかりませんよ。
そして、一度取れたら再生していないです。
ヤッズ★
2006/11/23 22:38 URL 編集返信評論家は批評はしても学んだことを実践して役立てたりはしないんですよね。私も評論家というか、頭で考えてばっかで実行に移さないことが多いです。
今回の記事には、さっさと動けと背中を押されたような気がします。
「で、いつやるのだ?」この言葉にはゾクゾクくるものを感じました。
今という時を無駄にしないために、内面への働きかけと外部へのアクションを全力でやってみます。
そういえば前のコメントほめ殺しって言われちゃいましたが、いたって本心ですよ。
秩序への導き
2006/11/24 08:22 URL 編集返信まっきぃは、あっち方面(どこ??)を目指しているのですが、なんせ船なんで、おっそいんですよね。
「実はまだ、港に停泊中?なんじゃ・・・」って思うこともしばしば。
ああ、風を感じてみたい~^^
まっきぃ
2006/11/24 12:10 URL 編集返信>評論家は批評はしても学んだことを実践して役立てたりはしないんですよね。
この言葉、全く賛同です!
ヤッズ★も願望実現評論家になっているなぁと、
思うときがありますが、これじゃいけないですよね。
やはり、実践あるのみ、しかもコツコツとね。
>そういえば前のコメントほめ殺しって言われちゃいましたが、いたって本心ですよ。
ここまで言って貰うと、舞い上がってしまいます(照)。
でも、ヤッズ★はまだまだ実現途上人ですから、実現人から見れば、
結構、的外れなことも書いてますよ。
ヤッズ★
2006/11/24 20:58 URL 編集返信>ヤッズ★さん、お出かけですか? レレレのレ^^
「ヤッズ★は、これから本当の自己実現の世界に旅立つのだ!」
あれっ、コメント違いましたっけ?(笑)
>ああ、風を感じてみたい~^^
ヤッズ★もやっと「碇を揚げろ!帆を張れ!」に気づき、
トロトロと港を出港したばかりです(笑)。
こんな時にこそ、おあつらえむきの風が欲しいところです。
ヤッズ★
2006/11/24 21:25 URL 編集返信