11月11日には
エリザベス女王杯がありましたが、肝心のハマの大魔神・佐々木主浩の馬「ヴィルシーナ」の結果は、、、、
見事、2着でした!まさにオイラの予想通りで
ビンゴ!だっただす~。(ふふふふ)
11/11は「1111」ですが、4つの
GⅠレースからも「1111」を形成します。そして、「ヴィルシーナ」はその全てのレースで2着となり「2222」となりましたが、これで「1111」と「2222」の見事なハーモニーを奏でたわけです。
この事象の成就をもって、
徐福東渡2222年の今年、「1111」」「2222」の数値の最終融合形である
2012年12月21日に収束していくわけです。これは「11」と「22」の「2人で1人」のバロロ~ム的な不二不二の関係となる三段構成「序破急」の最終段階「急(Q)」であり、これは相反する方向性を持つ磁力線同士が互いの影響を打ち消しあって「気」のような別次元のものに変化するのと同様、今後、世界は別次元的な展開になっていく。その節目が11月11日。これ故「不二Q」なのだす。

(バロムクロスで変身だす~)
「不二Q」と書きましたが、これは藤子不二雄が描いた
オバQのことではありません。ましてや東急グループの「富士Q」のことでもない(爆)。
これは天と地が
「2人で1人」のバロロ~ム的に不二不二の関係にQ展開でなることを指すオイラの造語なのだす。あっ、そういえば、藤子不二雄も「2人で1人」だっただすな(滝汗)。
そんな不二不二関係の
コマネチ神業特異日が11/11の
「ポッキーの日」でしたが、今回はオイラはポッキーも食べず、寒いので石巻山山頂にコマネチ神業もいかんかっただす~。実際、この日には外界ではこれといった現象もありませんでした。ただし、これは物質世界に先立って形成される形而上世界に関して起きたことであって、何か起きる時は人知れず起きる。
この感覚はジェットコースターが
頂上に達して、それまで急角度に傾いて登っていたのが、しばしの間、平行になった安堵&緊張状態に似ている。ロシア語の「ヴィルシーナ(頂上)」がこれを暗喩している。まぁ、非常にニビラーらしい見方ではありますが、、、、(笑)
※註 12月21、22、23の3日間が「暗黒の3日間」で「22を超えて行け」というように次元(意識)の壁を破っていく期間なのだろうか?前日の10日夜には劇場版
エヴァンゲリオンの放映もあったことも特筆すべき点ですが、17日の「エヴァQ」のロードショウを控え、今回の「天むす」により第五太陽期終焉という流れは今後「序破急」的な急展開をしていくだろう。
この日、
天と地の結び(天むす)が成就したとオイラはみている。

(これはコマネチ神業のゼロポイントの類似か?)

(豊橋市章は天と地のバロムクロスを象徴か? 実は11/11は豊橋市長選の日でもあったのだすw)
実は、この11月11日は
「東電の原発」を名に持つデスブログ東原亜希の誕生日でもあり、この日を境に世界は変わるのは必然?
※註 実は、東原亜希の名前からは「東電の原発(事故)」が「亜細亜(アジア)の希望」という暗喩を含み、影の世界政府の支配から脱却する推進力となることを暗示していると睨んでいる。つまり、これが「東洋から光が、、、」かもしれない。でも、それには福島初号機の覚醒が必要なのだが、、、三十路になって、29歳では無くなり「不29(不二Q)」となった東原のよりパワーアップしたデスぶりを、今後、嫌というほど拝むことになるのではないかと内心ヒヤヒヤとしているのデス。
スポンサーサイト
コメント
高山長房先生のブログ[高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟] http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666 に[惑星ニビル]に関する重大な記事"今世紀最大の危機が 今そこに!"(2012/11/8付) http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/e1b12e205aadbba4d13d71af19f2afac がありましたので御紹介致します。
(日本の今を考える会)
日本の今を考える会
2012/11/14 12:26 URL 編集返信いわくありげな符号ですね。
新時代
2012/11/14 21:28 URL 編集返信だとすりゃぁ、シナリオ書いた人はイルミナなんかから地球の未来の情報を教えられてたってことか?。スタッフの中に宇宙人のテレパシーキャッチャーがいたりして。この世に偶然なんかない、すべて先に設計されているんだってな。
あやなみゼロ
2012/11/15 19:17 URL 編集返信-
2012/11/16 03:22 編集返信-
2012/11/16 23:50 URL 編集返信