コメで知らせて頂いたのですが、3月25日
22時22分、福島県沖を震央としたM5.2(深さ約50km)で地震が発生し、宮城県石巻市、福島県相馬市などで震度4がありました。
実は、コメを頂く前にこの発生時間を知っていて、一人で「おおっ~っ 何という偶然」て感じ入っていたのです。同じことを感じてくれてた人がいてビックリです。
当然、この「2222」は今年の
「徐福東渡2222年」のサイン表出に違いないのですが、この地震の誘因は太陽系に存在するHMO(超重量体)によって3/22の13:00頃に大気衝撃波が発生したと睨んでいる。この時、3/9と似たパターンの地震エコーのMAX値を示し「数日以内にM6前震があったら要注意」という麒麟地震研究所の見解も出ていましたが、咄嗟にこの警告が頭を過ぎったのです。
この意味するところは、や、やはり、、、、
トラブルゥ トラブルゥ
トラブル~ゥ
ふぅ ふふ ふ~(2222)
(by少女時代)この展開、何やら不穏な臭いが
プンプンします。これは、今後、大問題が起きるという重大なサインなのだろうか?
以前、
NASAから一時解雇通告された男が語った内容がありましたが、それによると、今、太陽は制御不能状態に陥っていて、その原因が目に見えないエネルギーの「リボン」だという。NASAの太陽圏観測衛星(IBEX)の観測結果からは、このリボンは蛇行する細い輝き、高エネルギー中性原子(ENAs)の強烈な放射の源となっている。太陽風と太陽圏外からやってくる銀河風との衝突によって彗星のように形作られ、そこに荷電粒子が満たされているという。今、それがどんどん近付いていて最終的には太陽系とすれ違うか、通過する可能性があり、それ故、米軍が7発のロケットを搭載した衛星を打ち上げたのだという。
■NASAから一時解雇通告された男の話
http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527これが
HMOの正体なのか?
あるいは、このリボンはプラズマ宇宙論がいう
プラズマ・フィラメントなのかもしれない。
※註 この捩れたフィラメントは2本のプラズマ帯がDNAのように絡みついた状態ですが、そこにはビルケランド電流が流れているという。いづれ太陽は輝くのを止めることになるが、この銀河を流れるビルケランド電流を動力供給源とし、地球大気にケムトレイルで撒く重金属をHAARPでプラズマ化して、帯電磁力バリア&プラズマ光球を作るのが真の狙い。これが「第6番目の太陽」の時代であり、人類は太陽の中で生活することになる。副産物としてテスラ世界システムが完成し、放射能除去も無料電力も洩れなく付いてくるが、、、
(捩れ絡み付く2人 ビルとケランド)
う~ん、
ニビルはどうなっただす~?(汗)
この辺は今後分かってきますので、今は
地震の話に戻りますが、M5.2とM6とは0.8の違いがあり、Mが0.2違う違うとエネルギーで2倍も違う為、2×2×2×2で16倍ものエネルギー差があります。「中地震」に分類され史上最大の核兵器実験(ソ連のツァーリ・ボンバ)による人工地震より少し上回る程度なのです。ここまで数値の開きがあると何ともいえない。実際、麒麟は「余震」に分類している。
ただ、
「2222」となる確率は24×60=1440分の1で約0.07%しかありません。一応、3%を切ったらシンクロ認定していますので、コレはかなりの強~いシンクロだと睨んでいる。(爆)
※註 まぁ、意味のないシンクロかもしれないが、、、ですから、これは麒麟の見解には反するが、
リーチ(前震)が掛かったと睨んでいるのだが、、、実際、翌日の3/26(今日)は朝から東海アマ氏はじめ、ツイターでも多くの耳鳴り報告があった。
■うわー、また凄い耳鳴り、今日のはきついぜ、日本近海の超大型震源かもしれない(東海アマ)
■警報! 危険なブロッキングが起きている! 非常に危険なレベル、日本近海でM7前後の疑い 耳鳴り体感も凄い緊迫感。今朝のチリM7.2じゃない。たぶん日本列島周辺(東海アマ)東海アマ以外にも、特に東北の方が多かったのですが、、、
■バイト終わって陽宅。耳鳴りやべ~
■うわっ、なんかいつもより強めの耳鳴りした。いきなりなるとちょっとびびるよねー
■なんだ⁉急に耳鳴り!ビクッとした(((;꒪ꈊ꒪;)))
■耳鳴り超強烈…地震心配といいたいレベル…これは酷い…
■すげぇ耳鳴り
■耳鳴り超強烈…地震心配といいたいレベル…これは酷い…
■そうなんですね(´・ω・`)毎日地震予想してる方は、昨日の震度四の地震が終わってもずっと耳鳴りが消えないって言ってます~。千葉、栃木沖が危ないって。福井の海水の温度も少し上がってるって。 _(」∟ε:)_ う…
■8000Hz超の高音の耳鳴りが一日中、大音量で響いている。そのせいか偏頭痛や目眩も酷い。ヘロヘロだ… 今の音は千葉から茨城以外に4種類位。鼓膜がかなり張ってるから震源近いと思うが、日本国内はとりあえず注意した方が良い。 千葉から茨城ならM6超がいつ来てもおかしくない。
■確かこの前の土曜、耳鳴りの種類や音域が広がったと書いたが、もしかしたら震源があちこちになるのを捉えていたのかもしれない。しかし、ここまでばらけると、得意な千葉から茨城以外の場所の特定は不可能。全国的に地震に警戒するしかない。 今も千葉の音以上に煩い音が入っている。
■どうも,ここ数日耳鳴りが乱発気味 疲れているってのもあるけど,それにしてはなぁ... 桜島が暴れるかねぇ...?(汗 どっかのプレート境界が,ずれるか...
■1時間に1度ほど、ただでさえ拷問に近い耳鳴りに耐え難い非常ベル音が加わる。まるで空襲警報みたいだ。地殻の異変というより、地球が警戒サイレンを鳴らしてるのかもしれない、そんな気がする。現時点では今日か明日か明後日か判らないが、巨大地震がいよいよ来るようだ。覚悟を決めるしかないね。まぁ、耳鳴りは
ストレスからくるものもあり、また地震と明確に相関関係があると分かっていないので何ともいえないのですが、今回は体感者がチト多いような気もします。うちのカミサンも今朝は頭痛がすると言っていたので、実際のところ、どうなんでしょうか?
ただ、オイラには
耳鳴りは聞こえない(涙)
しかしながら、今日は福島
2号機の格納容器の水位低下(60cm)が騒がれているからか、「ふぅ ふふ ふ~」という空耳だけがオイラには聞こえるのだ~すべぇだぁ~
スポンサーサイト
コメント
体感と地震って関係あるのでしょうか?
i23
2012/03/27 13:35 URL 編集返信