今日、何の気はなしに
豊川稲荷に行ってきました。ここは中央構造線上にある為、パワースポットではあると思いますが、もしかしたら、弱いながらも分杭峠と似たような気を感じることが出来るのではないか?と思ったからです。
狙いは前回行けなかった、、、、ズバリ、
奥の院です。
自宅を出発し、豊川稲荷参拝の前に昼食することとした。前回の参拝時は門前の「おきつねバーガー」を食べたのですが、今回もカミサンは食べたいとの要望。しかしJr.はマックだといい貼り譲らない為、今回はマックとなりました。何故、そんなに拘るのかと不思議に思っていたら、ど~も、DSのダウンロードが目的だった様子(爆)。
豊川稲荷に到着すると、一目散に奥の院へ向かった。
実は、豊川稲荷にはもう10回以上は来ているのですが、こちらに来るのは初めてです(汗)。
奥の院は、200年前の江戸時代の旧本殿と旧拝殿を移築したもので、今の豪勢な本殿と比べると、とてもこじんまりとしています。ヤッズ★はこちらの方が好きですね。生涯、豊川ダキニ天を守護神と拝した大岡越前も、きっとこの社殿を拝していたのでしょうね(笑)。

(後ろの壁の向こう側に本殿がある)
木々は30~40年とまだ若くいが、鬱蒼として囲まれ、頭上では鳥が鳴いていて、とても居心地がいい場所です。ピリピリする気は感じませんが、いるだけで気分がよくなります。
※註 蚊にはいっぱい刺されましたが、、、、、(痒)とても面白いと思ったのが、この奥の院の豊川稲荷(ダキニ天)の旧社殿は仏教でありながら、神社形式になっているという点です。つまり、本殿の周囲を壁で取り囲み、その前面に拝殿を配するというあの神社の構造になっているのです。
さて、その隣には
霊狐塚というのがあり、そこに入ってみました。

(いったい何体あるのだろう?)
おぉぉぉっ、ナルトの多重影分身の術だぁ!いったいいくつ奉納した狐があるのでしょうか、、、、、
あまり興味のなかったJr.もここばかりは、楽しそうな顔しています。

(九尾妖狐を宿すナルト)
ヤッズ★的にはコチラが脳裏に浮かんだのだが、、、、
*****************************************************************
40日ブロク【18日目】
なんだかんだと言って、もう18日目です。およそ半分まで着ました。
■8
私の内にあるスピリットは、豊かさの尽きることのない源です。
私はこの真実に気づいています。
この意識が、イナゴが食い尽くして何年も荒れた大地をよみがえらせます。
あらゆるものを新しく生まれ変わらせます。
私の気分を高めます。
豊かな繁栄への道を歩ませてくれます。
スピリットに気づき、理解し、信頼することで、望むことはすべて、目に見える物や経験として私の前に現れます。天の恵みは無限です。
霊狐塚の狐像やナルトの多重影分身と同じです(笑)。
それはそうと、今日、
カミサンから告白されました。
実は、昨日、一昨日と連続して懸賞2件が当たったとのこと。
う~む、「豊かさの40日プラン」効果が出てきたっていうことか!?

(無農薬米とグルメカタログ、、、、、アワビでも選ぼうが、、、、感謝です。)
確かに、「目に見える物や経験として私の前に現れて」きている。。。。。
スポンサーサイト
コメント
それにしてもヤッズ★さんの文章が2順目になって尚もおもしろくなってきます。ヤッズ★さんすげぇ、、尽きることのない源だ。
水江
2009/10/05 01:12 URL 編集返信奥さまからのなんて素敵な告白~~!
ラピ。も 日常生活 おかげさまで充実してるよ。
幸せれす (*・ω・*)ポッ
今日の 誓いの言葉
イナゴの部分が 前は茶色に感じたんだけど
今回は金色に見えた!
そして そのイナゴまでもが豊かさの象徴に見えちゃった。
荒れた大地は ラピ。には見えず
美しい緑の草原が目の前に広がってます。
自分の意識が 下から上へ流れ
豊かな意識があふれだしました
(人´∀`).☆.。.:*・゚
ラピ。
2009/10/05 06:51 URL 編集返信-
2009/10/05 08:40 編集返信