-
2017/01/28
戦前の右翼といえば、「五族協和」「八紘一宇」の大アジア主義を掲げていたので、朝鮮人も中国人も同胞という見方をしており、街宣右翼に在日が多くともあまり気にしないのだという。これは右翼総長が親戚にいる知人から聞いた話。しかし、現在のネトウヨは親天皇である点は戦前右翼と同じだが、アジア蔑視、憎悪からの反韓・反中華であり、、また反英米という立ち位置にいる。これは反体制・民族主義的な要素を持つ「新右翼」とも...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/21
X-MEN側には1人も日本人がいないと書いてしまったが間違いだった。実は日本人スーパーヒーロー「サンファイア」(Sunfire)がいた。(微妙なデザイン、、、)この名前は間違いなく旭日旗をイメージしたものだすな。このサンファイアを中心に日本をあらゆる敵から守るために、日本政府と「ギリ(Giri)」社の計画によって、6人の超能力を持つ日本人が集められて結成されたのが、、、、「Big Hero 6」「広島と長崎への原爆投下によって...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/18
VW トヨタとファッションセンターしまむらの記事で、オイラの菊紋にも黒い制御棒か!?と滝汗状態の日々だったのですが、「Zero Toleranceモード」の記事で団長さんから「存在X」のヒントというか、回答を頂きました。つまり、プロトコルXとは、、、X-MENのプロフェッサーXことチャールズ・フランシス・エグゼビアによって策定された「終末の日」の為の計画セットのこと(滝汗)。この計画にはX-Menやエグゼビア自身を含む...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/15
2019.1.1の元旦にビリケン広飲み屋の新天皇即位が決まりましたが、新元号は改元の半年以上前に公表するという方向に変わってきました。まぁ、オイラは別に無くてもいいんじゃまいかと思っているのだが、、、、う~む、「元号無しでGO!」の烽火(のろし)も急速に萎んでしまった。まぁ、公表は1年半も先のことであり、その時の世界情勢によってどう変わるかはまだまだ流動的です。で、現在の課題は天皇の「生前退位」後の尊号を...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/13
AOAが待望の1stフルアルバム「ANGEL’S KROCK」でカムバックし、たて続けに2曲の新曲動画をリリースした。モッシュシュメイト、、、い、いやピンクパンダ、、、、いやいやエルビスのオイラにとって、新年から喜ばしいことこの上もない。1つ目はExcuse Meだす。探偵というか女犯罪捜査官が、ターゲットから証拠を掴むという内容ですね。そして、もう1つはBing Bing (MAGIC OF UMBRELLA)です。チョア様、ソリョン、ミナ、、、、...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/10
高度自給自足さんが9ヶ月ぶりに復活され、名無し先生の新ネタ投入でオイラは沸いています。で、その新ネタとは、、、、******************************世の中は○○○宮とシオニストの戦いであるということを教えていただいたことです。トランプとクリントンの戦いはマジで○○○宮とシオニストの戦いであったわけです。残念ながら、どちらともベルファシです。言うまでもなく、クリントンがシオニストで、トランプは南部の勢力です。そ...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/09
今回も匿名党の記事内容をベースにした洞察です。既に5年以上も前に団長が投げて周囲に散乱した干乾びたウンコの山、、、、といっても、まだ中身はほっかほかでホットな状態なのですが、その中から目ぼしいものをセレクトしてトンスル酒にして味わい、こうして記事として書いているわけですが、実に「知らなかったことが多いなぁ...」と実感させられる。5年前の匿名党団長記事と現在のオイラとの時空を越えた関係は、まるで『君の...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/04
新年早々、デブリンコ正恩が、あの巨体で米帝に向け、これ以上ない程の高さでジャンピング土下座しましたね~。■金正恩氏が公の席で極めて異例の自責 「能力が伴わない」http://news.livedoor.com/article/detail/12490417/(とってもいい子になってしまったデブリンコ)これは年始のICBM準備発言から始まり、ツイでのトランプの恫喝(?)から一転して「ゴメンなさい もうしません m○m」という展開。このICBM準備発言もトランプ...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/03
匿名党がいうTOC認定のTOCとは、、、、トランスナショナル・オーガナイズド・クライム(国境を越えた組織的犯罪)の略だったんすね。※日本ではマフィアのような「国際犯罪組織」と訳されるが、英文原義からは単一の組織ユニットという意味合いはなく、提携・連携した個人・法人・団体ともっと適用範囲は広い。まだまだ読込みが足りなかった(滝汗)。※教えて頂きありがとうございますm○m米国大統領令によるテロ資産凍結が...
■未分類
続きを読む
-
2017/01/01
あけおめ~です。新年一発目の記事です。Apple Pay、アンドロイドペイ、Au ウォレット...等、クレカと連動してチャージして使う電子マネーが隆盛していますが、確かにクレカを提示するリスクが減るのとSuicaが使えるようになったApple Payはiphone持ちの人には便利になりましたね。※とはいってもiphone7以降の機種からであり、sonyのFeliCa(フェリカ)を搭載して実現している為、simフリー機種は対象外。海外では現金や小切手での支払...
■未分類
続きを読む
プロフィール
- Author:ヤッズ★
- ヤッズ★(八頭)です♪
『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)
ちなみにリンクフリーです♪
(このブログについて)