-
2015/09/27
2週間もの長きに渡って続いた水便で願望実現体質に変化したオイラだすが(爆)、生音&立体音響システムを格安に構築することはほぼ完了した。次なる願望実現は、、、、肉体の立体化。まぁ、今でも立体化はしているだすが、決してピュアではない(爆)。低音がボワついた体をハイ上がりへと変化させる。この願望を成就させ、身も心も願望実現体質にするわけです。※低音=下腹部、ハイ上がり=逆三角形と読み替えて下さい(笑)それ...
■未分類
続きを読む
-
2015/09/24
代々の藤氏長者が受け継ぐ4つの伝家の宝器があり、五摂家の分裂の頃、散逸したと言い伝えられているが、実は実存していて、その所有者が本当の日本のオーナーであり、それが九条家であるということが「高度自給自足時代ブログ」で記事化されていましたが、これはいったいどういうことなのか?しかもこの仕組みの詳細を書くと身に危険に及ぶとは尋常な話ではない(滝汗)。逆にいうと、そのぐらい日本最奥の秘密となっているとなる...
■未分類
続きを読む
-
2015/09/21
絨毯スピーカーの方は筒内ダクト追加改善作が効を奏して中華デジアン+BugHead Emperor+アナログミキサーのEQでほぼ満足のいく音質になった為、今度はPA用スピーカー(CP15E)の音質追い込みに注力します。だいたい最初にスピコン付きの安価なスピーカーケーブルを1.5mしか購入しなかった為、アンプからパツンパツンの状態となってしまって本来の設置したい位置にPA用スピーカーを設置出来ずにいた。今回、カナレ4S6を10Mで買い...
■未分類
続きを読む
-
2015/09/13
今回は前記事で書いたように絨毯スピーカーのテコ入れ改造を行った。改造箇所は下記の5点。1)100均「ドーナツ抜き」を流用し筒内にバッフル追加2)100均「揚げ物ざる」を流用しスピーカーグリル追加3)カーペット筒の固定強化4)Foobar2000のイコライザーに絨毯スピーカー向けプリセット作成5)Foobar2000にエンハンサーをADD ONネット情報を参考に同じではつまらないので若干オリジナル要素を加味して作製しています。■1)バッフ...
■未分類
続きを読む
-
2015/09/12
スピブログから始まった煩フルですが、何故か今はスピはスピでもスピーカーに嵌ってしまった(爆)。何故こうなってしまったのか?それは、、、中華デジアンLepy2020Aとの出会いですね。ネットの評判から試しにこれを購入して視聴したところ、かつて所有していた10万円超のAVアンプよりもいい音がした。当然、YAMA○Aの初級用のAVアンプよりも遥かに凄かった。たった2000円(本体)未満の価格でここまでいい音が達成できるのなら、...
■未分類
続きを読む
-
2015/09/04
修正マヤ暦「最後の日」の9月3日が過ぎましたが、何事もなく1日が終わりました。まぁ、昨今起きている天津ドンや都内の電車電線放火(?)も修正マヤ暦に合わせたベルファシ勢力に属するある一部勢力の動きだったと睨んでいます(あはは)。ただし、まだバンガ予言やエジプト神殿予言も控えてますから、こういった予言をマッチポンプ的にj利用して混乱を引き起こす勢力はまだまだ健在なので、今後とも注意は必要でしょう。今回の...
■未分類
続きを読む
プロフィール
- Author:ヤッズ★
- ヤッズ★(八頭)です♪
『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)
ちなみにリンクフリーです♪
(このブログについて)