• 有給で3連休となったので、前から一度観ておきたいと思っていた伊雑宮に行ってきました。来たるべく22と23の戦い(神と王のい戦い)に備え、ヤッズ理論の更なる進化と深化を図るべく、美味し国、神話の国に現地調査を敢行することにした。決めたのは金曜夜に急遽決めたのであり、全くの事前準備無し状態だっただす~(あはは)。志摩は「御食(みけ)つ国」と称される程に海産物に恵まれ美味いものが取れる地域でもあるが、中でも... 続きを読む
  • 日本の未来の10年先行くアキバから始まった「萌え」は、日本中に「萌えおこし」を発生させ、日本の10年後を追いかける世界が今「萌え」の洗礼の只中にいる。この萌えは日本に何度も起きている「ええじゃないか」現象と今回同時に起きているのですが、この2つが止揚されてダンスとの萌えが融合した「ガールズアイドルグループ戦国時代」という形として現れ、東アジアを中心に隆盛している。オイラもパフュームから始まり、KARA、少... 続きを読む
  • 21日(土曜)には、幕張メッセのBabyMetalライブに参戦してきました。と言いたいところですが、浜松からリモートヴィーイング(RV)での鑑賞でした(滝涙)。い、いや、ライブヴィーイング(LV)でした。まぁ、似たようなもんかもしれなないが、、、、、ただし気持ちだけ幕張だっただす~。ホント観れて良かっただす。でも、あの2.5万人の総立ち会場(座席なし モッシュし放題)ではオイラの体が耐えられんかもしれないので、今回はLVでよか... 続きを読む
  • 6/6に映画『トゥモローランド』の上映があったばかりですが、今度はそれとは対極的なヒャッハーな未来世界を描いた『マッドマックス デスロード』が今日6/20に公開デス!かつては、映画『トゥモローランド』のような科学技術の発達が明るく輝かしい未来社会を作り、労働時間も短く、人々が豊かに幸せに暮らすバラ色の未来社会を人類の多くは描いていましたが、町山智浩氏が云うように、1970年以降、未来へのビジョンが著しく変化... 続きを読む
  • 6月13日の日曜に大井川鉄道でリアルトーマスを観てきました。実は、オイラはトーマス好きなのですが、昨年から始まっていることを知らず、おととい知って動画観たのですが、そのリアルさに度肝を抜かれ、実物を見たい衝動に駆られてスッ飛んでいった次第。この現実と空想世界が融合したような感覚は不思議な感覚を呼び覚まし、何ものにも変えがたい魅力がある。実は、この大井川鉄道のトーマス列車への運行は、以前、オイラが夢想... 続きを読む
  • 待ちに待った映画『トゥモローランド』は公開日に家族で映画鑑賞してきました。通常、公開日は混むので避けるのが通例でしたので、これはオイラ的には初めの快挙だす~。レビュー点数がディズニーアトラクション好きなひとが高評価を付け、都市伝説や謎解きに期待した人はガッカリして低評価を付け、評価が二分し全体的に「低水準の評価」が為されてしまっているという事前情報から不安があったのと、映画と同じく少しだけ先の未来... 続きを読む

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク