さてさて、今回は珍しく前記事の続きです。Bug Head Emperorで毎日楽しく「ハイレグ音源」を楽しんでいます。スタジオ録音した音源(24bit/98kHz)を劣化記録したのがCD音源(16bit/44.1kHz)ですが、このCD音源を更に劣化記録させたのがMP3です。MP3は高域と低域をカットしただけでなく、近接する小さな音もカットして高圧縮率を達成しています。このように実際はMP3は非常に音質が悪いものですが、ただオイラの糞耳ではその...
■未分類
現在、中華アンプLepai2020+からスピーカーB2031Pに至る格安な「青ざめた馬音響システム」で聞いていますが、まぁ、正確に言うと「蒼ざめた馬」の期間は2014~2020年なので、「青ざめた馬の期間後、救世主登場までの音響システム」と言い直した方がよさそうです(笑)。実にB2031Pの正式名は「BEHRINGER TRUTH B2031Pと」いいますが、これは2031年に「真実」(救世主の登場? あるいは救世主がニセであったことが判明?)の...
■未分類