• ドクタ~推薦の飛鳥昭雄著『失われた日本ユダヤ王国・大邪馬台国の謎』を買って読んでみました。失われた日本ユダヤ王国「大邪馬台国」の謎 (ムー・スーパーミステリー・ブックス)(2011/01/12)飛鳥 昭雄商品詳細を見る語り部情報とは異なる歴史内容を述べています。かなり目から鱗の情報があるにはあるのですが、所詮、記紀内容を援用してそれに沿う形でしか推測&解説できない為に「限界があるなぁ~」と感じました。ここに飛鳥... 続きを読む
  • 日本の「ソウルフード」の異名を持つカレーライスが、今、韓国で人気なんですと、、、、一昨日の中日新聞に載ってました。一瞬、この記事も電2が仕掛ける「韓流」の土壌造りの一貫ではないかと穿った見方をしてしまったが、、、、(爆)カレーライス(curry and rice)は、元々はインド、パキスタン...等の植民地の料理を元に考案された英国料理だったのですが、米を日常的に炊く習慣のない英国では、現在、ほとんど見向きもされな... 続きを読む
  • 日月神示を解読するにあたり、日月神示に登場する神の名や地名について、日本の本当の歴史に沿った正しい内容でなければ、正しい解読は不可能ではないかと思っています。記紀自体に歴史改竄の痕跡があるのは学会でも認めていますが、では何が正しい歴史かは公式に伝えられる文献が存在しない為、指摘しようがないのが現状です。ただ、正神(?)がその改竄された偽歴史に沿って語っているとは到底思えず(笑)、正神が封印された時... 続きを読む
  • KARAが解散の危機にあるというニュースでビックリしてます。スンヨンは離脱組に入っていますが、今後どうなるのでしょうか?マジにジャンピンしてしまった、、、、(汗)この先、一番好きな『ルパン』の日本語版リリースされTV画面で視聴できると思っていたのに、、、もう『ルパン』は見れないのだろうか?この劇的な解散劇も年末に「封印された三角地帯」のど真ん中にある緑野神社に行った際、境内でヤッズ★が1人でKARA... 続きを読む
  • 今、世界でJ-POPダンスが人気なのだそうです。K-POP席巻中の日本ですが、世界中の人民がヤ・ウマトゥ魂を持つようになる「ヤ・ウマトゥ(神の民)発進!」は未だ健在だったのだぁーーーっ!!!でも、本当にJ-POPダンスって人気なのでしょうか?所詮、日テレの言うことだしなぁ~(爆)確かに、ようつべに動画はよくアップされています。しかし、今更の感がありますね。このJ-POPダンスの人気の発端は「ハルヒダンス」であり、日本... 続きを読む
  • 身長高くて白い韓国アイドルに席巻されている日本の芸能界ですが、韓国のアイドルには歌も平原綾香クラスの超上手いのがゴロゴロいるし、ダンスもダンサークラスがゴロゴロいます。しかも、モデル並のスタイルや美脚もゴロゴロいる。これには、日本のアイドルが幼く見えてしまう。この作られた韓国アイドルブームの舞台裏はこう洞察しています。この第2次韓流ブームであるK-POPブームはある筋の要請を受けて日本の音盤業界が意... 続きを読む
  • タイトル背景画(PC版)にもあるように未だクリスマス気分が抜け切っていないヤッズ★ですが(爆)、ダンディ・ハリマオ氏のカレイドスコープでサンタとクランプスについての記事が載っていましたので、少し気になったので調べてみました。(少女時代のサンタ、、、う~む萌える)ハリマオ氏の論点をまとめると、、、1)12月25日はバビロニアの安息日でニムロドの誕生日2)Merry Xmasの「X」は二ムロドの象徴3)ニムロドの霊が憑る... 続きを読む
  • 正月は初詣以外は、ずっとヨウツベでK-POP三昧でした。KARA、少女時代の後に続くのは「After School」だと言われていますが、この芸能人かくし芸大会のノリのような鼓笛隊コスとモデル歩きのギャップに目眩がする「BANG!」動画で、「韓国一の太もも」との呼び声高いユイねえさんの「はちきれそうな肉感的な太もも」をたっぷり堪能いたしました(至福)。(まさか、この鼓笛隊コスで日本デビューするのか、、、汗)事務所を越... 続きを読む
  • かごめ童謡の解釈を日本の真の歴史を暴露した「語り部情報」から解読してみました。そうすると、実に明確に解読が出来てしまうのです(ふふふ)。で、かごめの唄を載せますと、、、かごめかごめ籠の中の鳥は いついつ出やる夜明けの晩に 鶴と亀とすべった後ろの正面だあれ?一説にはこの唄は、日光東照宮に亀の上に鶴が乗った青銅製彫像があることから、これは日光東照宮を表し、暗号で「徳川埋蔵金」のありかを示しているという説... 続きを読む
  • 2011年 明けましておめでとうございます!1月始めには、毎度御馴染みのオバマ大統領のUFO発表(爆)があるといいますが、相変わらずのガセから始まりそうな1年です。しかし、2011年の最も重要な節目は、2月10日から始まるコルマン・インデックスの最終サイクル(第9サイクル=覚醒期間)への突入です。この期間中に人類の意識進化が完成して2011年10月28日には物質世界が終了するとも云われており、この物質世界の存続もあと11... 続きを読む

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク