• 世界有数のパワースポットと云われる分杭峠に行ってきました。今期予想されるインフルエンザ大流行に備えてです(超爆)。※註 実は、感染率1/5程度だし、弱毒性なので何も心配してませんが、、、、(あはは)このパワースポットの発見は、平成7年に遡りますが、東海大学教授・佐々木茂美博士が中国の有名な気功師・張志祥を招待して、日本のゼロ磁場を探してもらったのが発見のきっかけだといいますが、今まではヒーラーや気功師... 続きを読む
  • 秋桜☆ブログの記事に唸ってしまいました。そこにはこう書かれていたからです。*******************************************************************そこに他者は一切ないすべてをありのままに包み込むとき真実が見える真実とはすべてを疑いつつすべてを受け入れるとき初めて見えてくる360度の視界真実が見えない人にとってはすべては点となる真実が見え始めた人にとっては点がつながり線となるさらに真実が見えた人にとっては線... 続きを読む
  • 今の時勢、エコ、エコの掛け声ばかりが目立ち、なんか呪文を唱えているんじゃないかと聞こえます。今やエコ自動車の代名詞となっているプリウス(トヨタ)やインサイト(ホンダ)ですが、半霊半反物質でこそありませんが、半分電気自動車みたいなものです。しかし、ここで使われるバッテリーは貴金属をふんだんに使っている為、どうしても車体価格が高くなってしまっています。ですから、同じクラスの車を購入した場合より割高にな... 続きを読む
  • アグラファとはギリシャ語で「暗黙のもの」をいい、転じて「書かれざるもの」の意となりますが、狭義では現行の新約聖書の福音書には収録されていないけれども、その他の初期キリスト教文献で言及されているイエスの言葉のことを指しています。このアグラファはイエスの言行録である『トマス福音書』に多く存在していますが、教会によって捻じ曲げられる前のイエスの教えの「原型」であるともいえるのです。元々、イエスの教えはか... 続きを読む
  • 前回の記事では、赤色巨星だったシリウスBが収縮しながら白色矮星となって輝きを落とし、今度は逆にシリウスAが青白く輝き始めたのはローマ時代の頃であった。そして、この激的な交替劇は、そのまま将来の現太陽とニビルについても当てはまり、このことを霊的に知っていた古代人は、将来のある時にマイトレーヤ(弥勒)がやってきて世の中を替えるという「弥勒信仰」をシリウスに見出し、これが「シリウス信仰」に繋がっていった... 続きを読む
  • マヤカレンダーと並び、スピでは語り尽くされた感のあるホピの予言ですが、実は、今まであまり吟味してこなかった、、、、、(汗)で、今回、ちょっと吟味します。ホピ族とは、米国南西部、グランドキャニオン国立公園の近くの「メサ」と呼ばれる3つの高台に住む僅か7000人程度の少数民族であるネイティブアメリカンの部族です。この土地を先祖から2千年以上にわたって守ってきたといいますが、スー族、ナバホ族、、、等、他のネ... 続きを読む
  • アセンションのキーワードの1つに二元性の統合があります。アセンションには、肉体だけでなく意識レベルの飛躍的上昇も伴いますが、これは物質世界という最下位の重い波動の世界に顕現するために「相対化・二元化」して表現されていた事物を、表裏一体のものとして認識可能になることでもあります。※註 肉体は自我意識が作り出したマーヤ(幻影)であるという立場のヴェーダンタ哲学から考えれば、太陽からのエネルギーが強くなり... 続きを読む
  • コメントで教えて頂いたんですが、今、イスラエルで人魚の目撃が相次いでいるそうです。*******************************************************************イスラエル北部の都市ハイファ近郊のキリヤット・ヤム。地中海に面したこの街では、ここ数か月の間に、数十もの人魚の目撃情報が地元自治体に寄せられているという。また、地元議会のスポークスマンは「多くの人が『間違いなく人魚を見た』と我々に話し、それらは別々に... 続きを読む
  • さて、8/15はいかがお過ごしでしたでしょうか?「シリウス生命体」を目撃した方はおられますでしょうか?(爆)2012年12月21日も、実際、こんな感じで迎えるのかもしれませんね。※註 マヤ予言など信用ならねつーの(爆)ここに「世見」というブログサイトがあります。かなり的確に未来予知すると評判です。※註 まぁ、何事も100%的中するものは無いと思って読んでくださいね。このサイトでは未来予知を「予言」ではなく、敢て「... 続きを読む
  • 今日、8月15は、、、、、ワイタハ族がいうように人類の歴史的な日になるか?(爆)スピ界恒例のガセネッタでガッカリとなる日となるか?どちらにしても、このネタで1週間は大いに盛り上がったので(笑)、今回、記念カキコとして「シリウス総集編」を書きますね。※註 ある掲示板のトピ主様のヒントを頼りに、現在分かっていることをまとめてみました。常にオリオン座とともにある大犬座ですが、この星座の中に夜空にひときわ輝く... 続きを読む
  • 自称・アセンデッドマスターのマハーヤッズ☆です(爆)。ただし、未だ体は半透明ではありませんし、肉もよく食べますし、ウ○コもします。しかも、臭いは強烈です(超爆)。アセンデッドマスターオラクルカード日本語版説明書付(2007/10/01)ドリーン バーチュー商品詳細を見る今回は、アセンション時の外界認識について話したいと思います。まぁ、いわゆる「変換人型ゲシュタルト」(認識)というやつですね(笑)。オコツトのタイム... 続きを読む
  • 深夜の東名バスを使って、8/11日にTDLに行ってきました。世の中、不景気と言っていますが、あそこだけは景気がいいですね~♪自称・晴れ女と絶対の自信のあるカミサンですが、あいにく当日の午前10時迄は雨となっていましたが、10時以降は台風一過で晴れてきて、なんとか自信の面目は保てたようです。逆に雨が降っていた為か涼しく過ごせてよかったですね。で、帰路時のバスで知ったのですが、地震があって崩れた東名・牧之原台... 続きを読む
  • うほっ、懸賞で洗濯機(斜めドラム式)が当たっちまいました。ヤッズ★家にとって、久々の大物景品ゲットです。(カミサンに感謝です♪)最近、壊れてているのか脱水時には凄い唸り音を発していてカミサンも我慢して使っていたので、その歓び様は半端ではありません。Jr.も欲しいWillを懸賞で応墓していたのですが、当選に口をあんぐりして、「もっと気合い入れて応墓すれば良かった。。。」と言い出す始末。で、今回の出来事から... 続きを読む
  • カクレイシベスト氏が解読を試みている(9+13)+1とは、一体、何でしょうか?これは辻麻里子・著『22を超えてゆけ―宇宙図書館』に書かれている数式だそうですが、ことの発端は、1987年8月17日(辻女史の23歳の誕生日)に辻麻里子さんが宇宙船に乗った夢を見た際、1987年~2012年までの25年間と、2013年~2037年までの2つビジョンを見せられたことから始まります。※ビジョンの大半は辻さん個人に関わるものですが、地球の将来のビ... 続きを読む
  • 金玉ファッキンのコメント欄で、こんな動画見つけました。勿論、しゃべっている内容と全く関係のない合成映像ですが、キャプションは民主党バッシングに始終してますね。この動画、自民党シンパが作成したのでしょうか?語られる内容は真実を含んでいますが、こういう情況を作ったのは今まで政権与党だった自民党なんですが、、、、、(爆)確かに、今、中国人は有り余るマネーを使って豪、米、欧、東南アジア、世界各国の土地、別... 続きを読む
  • カルフォルニア州は米国の1つの州といえど、その経済規模はイタリアに次ぐ世界第8番目と大きなものです。しかし、今次の金融危機によって年間2兆5000億円の歳入不足に陥ってしまい政府の救済補助も州税増税も絶望的となり、手持ちの現金が底をつく7月末にはデフォルト宣言するだろうと観測されていました。元々、この歳入不足はリーマンショックに端を発したのですが、カルフォルニア州の財政が不動産売買課税やキャピタルゲイン... 続きを読む
  • ミュルア姐さんとこ見たら、凄げ~ブログが紹介されてました。相変わらずミュルア姐さん、高感度アタック№1です(爆)。そのプログは7月7日から9月9日までの限定だそうですが、重要なメッセージのお取次ぎとあります。でも、何故9月9日までの限定公開なんだろう。。。。。9月9日以降はサイトに載せていても意味がないということなのか?もうそこまで切羽詰まった情況であるということなのか?プロフィールには2000年以上の歴史を持... 続きを読む
  • カクレイシベスト氏が謎解きする「6から9への転換」の洞察は、普段なかなか気づかずに見過ごしていたことが知れて興味深いです。身近にある「6」とか「9」の数字、「13」や「23」の数字の意味に眼が見開かれる思いです。これが単なる意味の無いシンクロだけの話なのか、また、その推論に基づく結論が真実の歴史となるのか、あるいは「合成の誤謬」に陥るだけとなるのかは、今後の課題であり、最後には時間が結論を出してくれるもの... 続きを読む

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク