2009 / 07 / 30
LSD、トランス心理学で超有名な元ハーバード大学心理学教授のティモシー・リアリーは、1973年7月23日の「犬の日」に奇妙なメッセージを受信しましたが、これが有名な「スマイル・メッセージ」です。※註 「犬の日」(Dog-day)とは、太陽と一緒にシリウスが昇る「ヘリアカル・ライジング」が起きる日のことで、古代エジプトではこの日を1年の最初とするシリウス暦を採用していました。日の出と伴に星は見えなくなるので、実際に...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 29
やっと今日、『神の使者』読み終えました。中盤でよく判らなくなってしまった点を除けば、分厚い本なのに意外とスンナリ読めました。神の使者(2007/01)ゲイリー・R. レナード商品詳細を見るただ、アーテンとパーサの語る現実世界の内容には???が付きますね~。シェークスピア替玉説は欧米ではかなり有名な話で、多分、ゲーリーも耳にしたことがあるはずなので何ともいえませんが、9.11に関する2人の高次元存在が語るあの内容だ...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 26
グノーシス主義やカバラやACIMでは、この世は神の創造が関与せずエゴが作った2次的な世界であり、他者のエゴが剥き出しになって襲い掛かってくる世界とか、、、、、自己の心の罪悪感が投影した世界であるとか、、、、、、成り立ちに多少の違いはありますが、物質世界は「悪の世界」だという点では共通しています。そんな視点で眺めてみれば、実は、この世とはホントは地獄だったりするわけです。そこに住む人間が未だ気づいて...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 25
マカバ瞑想は、『フラワーオブライフ』『ハートの聖なる空間へ』の著者であるドランヴァロ・メルキゼデクが啓示から編み出したものだといいます。※註 元々は「ウィングメーカー」を調べていてドランヴァロ・メルキゼデクに行き当たりました(笑)。彼が講演会で暴露した内容に、今から750年後の未来からきたタイムトラベラー「ウィングメーカー」は、スタートレックなどの人気作品を手掛けたハリウッドの小説家が捏造したもの...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 23
Yukarichさんブログ読んで知ったのですが、あのエハン・デラヴィ氏もACIM再開されたそうです。(6月29日の記事参照)今秋、日本語版も発売されるっていいますし、、、、ACIMって、今が小栗旬!なのかもしれない(爆)。そらぁ、ACIMの教えに従うならば、ヤッズ★の視野内で起こる全ては、ヤッズ★のエゴが形作る「幻想世界」の中での出来事なのだから、旬なのも当然といえば当然なのかもしれない(爆)。今後、あらゆる...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 20
ACIMの外典(?)である『イエスは語る』を読んでいて、興味深い内容がありましたのでご紹介します。今回は、なかなか看過できないタイトルです(高笑)。********************************************************************それは最近は、数多くの人々は、意識的な念力を巧みに使うという形而上学的または霊力的な方法で裕福を引き寄せたり作り上げたりしようとするようになってきた。しかし、私が勧めているのは、そのよ...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 18
エドガー・ケーシーがそのリーディングの中で、糖尿病の人に食べることを薦めていた食べ物に菊芋があります。菊芋は味がないのですが、カリカリと歯触りが良く漬物にすると美味いともいいます。しかし、デンプンが全く含まれていないため、煮・蒸・茹・焼といった普通の料理法では非常に不味くなるそうです(爆)。で、ケーシーは声を大にして言っています。「菊芋は天然のインリン・オブ・ジョイトイだ」(M字開脚中のインリン様...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 13
ACIMで検索してたら、Yukarichさんブログがヒットしました。記事によると、どうもACIMスタートされたみたいです。それにしても、ACIMって1年間、毎日1レッスンずつ進めるのですかぁぁぁぁぁ100日ブログの時以上の根気と集中力が要りそうです(汗)。ただでさえ『神の使者』の完読に手こずっているというのに、、、、、、(涙)(未だ半分、、、しかも、読んだ内容次々忘れてるので再読が必要か?)■A Course in Miracl...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 12
今、村上春樹の『1Q84』がメガ売れしているそうですね。既に、200万部突破したといいます。まぁ、機会があれば読んでみたいとは思いますが、今、まだ読み終えていない本ばかりが溜まってしまっていて、なかなか手が出し辛い情況です。1Q84 BOOK 1(2009/05/29)村上 春樹商品詳細を見るこの小説は二人の主人公が交互に織りなす物語ですが、モチーフとしてオウムという宗教があるといいます。また、本のタイトルでもある「1Q84」は、...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 11
「カクレイシ日記と日本の復活」ブログを見ていたら、「13」とか、「23」とか、「6から9への転換」とか、さっぱり分からない数字の話が出ていました。日記の内容からは現在の人間が「6の者」であって、「9の者」へとなるのがアセンション(次元上昇)であり、また現在の人間が「13」で表せる一方、「23」がアセンション後の人間(神人?)を表しているようなのです。そして「23」とはシリウスナンバーであり、アセンションの謎を解...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 08
今までヤッズ★が積み上げてきた知識と結論的には同じであるが、その幻想に至る仕組みやそこからの覚醒方法が大きく異なる『神の使者』に対して、書かれた内容をしのまま信じていいものかマジ悩んでいたところ、鍵コメさんからある書籍を推薦されました。(御推薦ありがとうございます!)1つはゲリー・ボーネル著『アトランティスの叡智』と、もう1つはバーソロミュー著『バーソロミュー』です。両方とも書店で見かけて知っていた...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 07
ACIMの副読本『神の使者』を半分ほど読み終えました。対話形式なのかとても読みやすく、内容も1/3まではスンナリ読めてしまいました。神の使者(2007/01)ゲイリー・R. レナード商品詳細を見る書評にもあるように、確かに私たちが考える外界という現実が「幻想」であることを、これでもかこれでもかと書いてありますね(笑)。でも、その説明の仕方には、「神が心に分割して、、、、さらに分割して、、、、、、エゴの方を選択し...
■未分類
続きを読む
2009 / 07 / 05
南無妙法蓮華経(日蓮宗)、南無阿弥陀仏(浄土宗)、南無大師遍照金剛(四国お遍路)、南無釈迦牟尼仏(曹洞宗)、、、、念仏にもいろいろあります。まぁ、ヤッズ★の場合、南無ACIMになりましたが、、、(爆)。※註 この言葉、「ナムエイシーイーエム」とでも唱えるのだろうか(笑)この「南無」は「○○に帰依します」という意味ですが、単に上記のような言葉を唱えるだけで成仏するとある宗門はさかんにアピールしていますが...
■未分類
続きを読む
プロフィール
Author:ヤッズ★
ヤッズ★(八頭)です♪ 『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘) ちなみにリンクフリーです♪ (このブログについて)