-
2008/08/31
2008年10月14日、超巨大UFOが地球に姿を見せるという話が、今、ネットを駆け巡っていますが、これは実際に起こることなのでしょうか?*******************************************************************チャネラー:ブロッサム・グッドチャイルドは近著「The Bridge」の中で銀河連邦からの10月14日に宇宙船で現れるという連絡を伝えている。「コンタクトは3日間で今回の訪問の目的は自分たちの存在を地球人に見せるだけで...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/30
朝(8/29)の新聞を見てびっくり!おおっ、今、愛知が水没してるのか!こりゃ、大変だぁ。。。。■YOMIURI ONLINEhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080829-OYT8T00092.htm今回の集中豪雨は、まさにヤッズ★の居住する地域で起きたことなのですが、自分の住む地区には浸水被害はありませんでした。日中にも豪雨があったのですが、この時は会社からの浜松に行く時だったのですが、道路がいつもより冠水しているなぁ。。...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/26
日本の文化が「カッコイイ!」という意味で、COOL JAPANという言葉が使われます。前回、ロシアについて記事化していて気づいたのですが、日本の食文化並びに漫画やアニメ、コスプレ等のサブカルチャーは、今世界では、凄い状況になってきるのだなぁとヒシヒシと感じました。以前から日本のアニメは世界中で人気があったのですが、昨今は、コスプレという新たな文化まで飲み込み、より大きなムーブメントにまでなってきています。寿...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/24
最近、ひょんなことから、今、ロシアで日本ブームが起きていることを知りました。日本に親近感をも持ち「好きだ」というロシア人は、37~45%もいます。逆に「嫌い」は2~3%でした。(2001年、2004年の外務省調査)これは次点のフランス(25%)、ドイツ(17%)、アメリカ(10%)に比べても突出した数値です。調査年度が古いため、現在のパーセンテージはもっと高いでしょう。ロシアの人たちがどのくらい日本が好きかといえば、街...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/22
ヒマラヤ聖者もオススメの「I AM(私は神なり)」古代の叡智の集大成であるこの言葉には、実は、とてつもない効力があるといいます。それはこういった理由からです。自分が「我は神なり」と思っている時、実は、あなたは神の意識状態、つまり「神意識」になっています。それとは逆に、この現実世界のことに関心を奪われ、目を向け想っている時は、「我は人なり」「我は肉体なり」「我は個人なり」という「人間意識」「肉体意識...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/19
北京オリンピックの体操銀メダリスト・内村航平(19)が、勝負食として80個持参した有楽製菓の「ブラックサンダー」が、今、大人気なのだそうです。数年前、ネット版「生協の白石さん」でも紹介され、全国区の人気が出てきたところに追い討ちをかけるような今回の報道です。あの発言が引き金になって引き合いが3倍になったとのことです。メーカーは夏休み返上で生産対応したとのことでした。そんな話を今日帰ってきてから、カミサ...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/14
12日にディズニーシーに行ってきました。シー自体、2001年開園なので、かな~り遅めの体験です(爆)。深夜バス利用して開園前から閉園までいましたので、6割方のアトラクションは堪能できました。(Jr.の第1希望 タワーオブテラー 落下時に笑い出すのは至福意識からかw)元々、並んで見るのが好きではないのとディズニー・キャラがあまり好きではないので、ランドにはそれほど行きませんでした。まぁ、シーも同じようなものと...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/11
地球空洞説(hollow Earth theory)では、地球の内部は中空・空洞になっていて、北極と南極にその出入り口用の大きな穴があり、その空洞内中央にはセントラル・サンが燦然と輝いていて、とても平和的な高度に超進歩した文明国家が存在しているといわれています。そして、UFOはこの穴から出入りしているのです(爆)。(かつて、ハレーやオイラー...等、有名な科学者をも虜にした地球空洞説)なかなかロマンチックなお話です。し...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/07
昨年末12月20日、町村官房長官に続き、石破防衛大臣もかなり突っ込んだUFO発言をしたのを覚えている人もいると思います。******************************************************************「・・・・隕石は自然現象だから何の意思もなく降ってくるわけですが、UFOの場合は意思なく降ってくるわけではない。これをどのように法的に評価するのかということもある。そうすると災害派遣が使えるのか、領空侵犯でもなさそうだ。...
└N.W.O
続きを読む
-
2008/08/03
地元で行われた「ビラボン・プロ」というサーフィン世界大会に行ってきました。で、当日(8/2土曜)は最終予選だったので、夜は前夜祭でいろいろなイベントがありました。ちなみに、Billabong(ビラボン)とはオーストラリア英語で「三日月湖」を意味し、水着からウェットスーツ、サーフボードまで幅広く世界展開しているオーストラリアの人気サーフィン・ブランドです。世界大会といいながらも、メチャクチャ人がいるというわけで...
■未分類
続きを読む
-
2008/08/01
さて、今回の記事は前回のイメージングのコツについてですが(笑)、ヤッズ★が参考にしたのは下記の異言(いげん 別名:舌憑り speaking in tongues)に関しての動画の内容です。でもその前に、異言について説明しますね。異言(いげん)現象は、キリスト教ではとても馴染みの深い現象です。新約聖書にも何箇所か登場しますが、中でも使徒言行録2章11節-13節に「ペンテコステ(聖霊降誕)の日の異言」として出てくる話が一番有名で...
■未分類
続きを読む
プロフィール
- Author:ヤッズ★
- ヤッズ★(八頭)です♪
『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)
ちなみにリンクフリーです♪
(このブログについて)