2006 / 11 / 30
デトックスという言葉を知っていますか?この言葉は「解毒(detoxification )」の短縮形で、体内に溜まった毒素を排出させるのを目的とした健康法のことを指します。生活環境の中のにはたくさんの有害物質が存在し、日々の暮らしの中で知らず知らずのうちに体内に取り込まれています。それが蓄積されると生理機能へ悪影響を及ぼし様々な病気の原因となります。この毒素をサプリメントやマッサージや入浴等で排出して免疫力を正常...
├民間療法/健康法
続きを読む
2006 / 11 / 28
お金を愛するとお金が仲間をたくさん連れてやってくるとか、お金にモテモテになって擦り寄ってくるとか言われていて、いろいろ実践されている方も多いと思います。でも、ただ漠然とお金を好きです、愛していますと言っても、普通の人は、通常、内心お金を汚いものと思っていてるためか、本当に心から愛しているという感情を持ててないかもしれませんね(笑)。それほど、このテクニックの実行は難しいのです。でも、最近、睡魚さん...
├アフィリエイト
続きを読む
2006 / 11 / 26
エプソム塩って知っていますか?別に、精密機器のEPSONから発売されている塩ではないです(笑)実は、これがなかなかのスグレモノなのです。エプソム塩の名前の由来は、シェイクスピアの時代まで遡り、イングランドSurrey州の町エプソムが発祥の地とされているため、こう呼ばれています。 正式名は「硫酸マグネシウム七水和物(MgSO4・7H2O)」といって、海水や鉱泉に含まれる成分です。また、「にがり」の主成分【重量比で、...
├民間療法/健康法
続きを読む
2006 / 11 / 25
ヤッズ★家のデジカメが壊れました(涙)。液晶部分がイカてしまい、急に映らなくなってしまったのです。ですから、結構いいネタがあるにも関らず、ブログに記事がアップ出来ずに悔しいなぁと思っていました。で、早速、ネットでメーカーのホームページを調べたところ、どうもこの製造番号のものはリコール品に該当し、他カメラに取替えするとのことでした。交換品の型番見たら、なんと、グレードアップ!ヤッターーーーーーーー!...
├懸賞Get商品群
続きを読む
2006 / 11 / 23
今日、久しぶりに『神との対話』をパラパラと斜め読みしていて、偶然、ハッと気づく内容の文章を目にしました。「いまという時を浪費しないことだ。人生の神秘を解き明かそうとして、いまという現実をむだにしてはいけない。神秘が隠されているのには、理由がある。それが何かはわからなくてもいいから、神を信頼しなさい。現在という時を、最高の目的のために、ほんとうの自分の創造のために使いなさい。自分とは何者か、何者にな...
├願望実現ワーク
続きを読む
2006 / 11 / 20
またまた、やってきました。えっ、何が???それは、「し」・「ん」・「ケ」・「ツ」。。。。(ポッ)『オラのまぁ~るい おしり!』でお馴染のクレヨンしんちゃんこと春日部市の野原しんのすけ様のように、お尻フリフリする時期ですよ~っ。新月に向かってお尻フリフリすると、なんか気持ち良くないかい?ついでに、お財布もフリフリしたら、お金もいっぱいいっぱい入ってくるっていうし。。。。もう、やるきゃないっしょ!コラ...
├願望実現ワーク
続きを読む
2006 / 11 / 18
相も変わらず、ソニア・ショケット著『第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法』を読んでいます(笑)。このなかに、面白いワークが載っていましたので紹介します。「自分の周りの世界を、素晴しい映画だと思って、学んだり楽しんだりする。」というものです(笑)。このワークをすることで、一歩引いた冷静な目で周りの出来事を観察することが可能になるとあります。もし、ネガティブなものに巻き込まれそうになった場合、...
├願望実現ワーク
続きを読む
2006 / 11 / 14
両手と両腕の組み方をみるだけで、その人間の習性(癖)が一瞬にしてわかってしまうという「うさうさ占い」が、ちょっと前、ふくすけさんブログで紹介されていました。■うさうさ【右脳左脳】占いヤッズ★及び家族を占ってみたところ、よく当たっていて驚きました。この占いの理論的背景として、1981年に分離脳の研究でノーベル賞を授賞したロジャー・W・スペリーの研究成果があります。彼は右脳と左脳がそれぞれ独自の意識を持つことを発...
├能力開発
続きを読む
2006 / 11 / 10
今、カルビー「Jagabee」のCMに目が釘付けです。暫し、見惚れてしまいました(笑)。ここまでの顔のどアップは、なかなかありませんね。それにしても、おいしそうに食べてます。ヤッズ★も思わずコンビニで買ってしまいました(笑)。あの独特のジャガイモの味が残っていて、とてもおいしかったです。このCMに出演している女性、いったい誰なのかと調べてみたら、なんと、韓国人モデルだったのです。CM中日本語を喋っていたか...
├願望実現ワーク
続きを読む
2006 / 11 / 09
前回のノアさんのディクシャ、ヤッズ★はどうしても外せない用事(笑)があった為、当日、ディクシャを受け取れませんでした。次回は来年2月とのことで、今、とても後悔しています。「こうなったら、自分で切り開くしかない!」そこで、ヒロリンさんお勧めのソニア・ショケット著「第六感 ひらめきと直感のチャンネルを開く方法」を買って読みはじめました。(本屋でこの本いいなぁと思って買ってきたら、ヒロリンさんブログで推奨...
├能力開発
続きを読む
2006 / 11 / 07
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)という言葉を聞いたことがありますか?これは「悟り」のことです(笑)。悟りを開いた人のことを「仏陀」とか「覚者」といいます。実のところ、過去何千年かの間には、悟りを開いた人はたくさんいるのです。ですから、「仏陀」とは釈迦だけを指すわけではないのですね。悟りといっても、いろいろな段階があって、「あるがまま」という初段階の悟りから、虚無という心魂を破壊...
├能力開発
続きを読む
2006 / 11 / 06
世界一風変わりなセラピスト、レン博士の話を聞き、自分の中の癒されていないパートに対し、「ごめんなさい」「愛しています」を実行するとヤッズ★は宣言したのですが、実は、まだできていないのです。(あっ、一応3回ぐらいは言いましたよ、笑)というのは、癒されていないパートが全然見つからないのです(爆)。実は、感じとれないだけのことなのですが、ヤッズ★はこんな鈍感な感受性の持ち主なのです。いろいろな人のブログで...
├能力開発
続きを読む
2006 / 11 / 04
「爆破スターマイン」等の爆破テクニックをした際に、次から次へ湧きあがるネガティブな感情をヤッズ★は抑止することが出来ませんでした(笑)。この時の体験から、もっと感情について考えてみようと思ったのです。「感情」とはいったい何なのでしょうか?普通一般には、ヒト・動物、物事などに感じて抱く気持ちを指し、喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、嫌悪、恐怖などの言葉で表現されます。ひとくちに感情(feeling)といっても...
├能力開発
続きを読む
2006 / 11 / 02
なんと、ヤッズ★ブログに米国からコメントが寄せられました(驚き)。ヤッズ★ブログも世界的に有名になったんだと感激です(爆)。でも、名前の呼び掛けがない点、ブログ内容に触れていない点から、スパムに近い自動広告コメントであると思います。そこで恒例の晒し上げをしたいと思います(笑)。コメントには、こう書かれています。I met Joe Vitale at a Ho ‘oponopono workshop by Dr Len last November, it was an awesome ex...
├願望実現ワーク
続きを読む
プロフィール
Author:ヤッズ★
ヤッズ★(八頭)です♪ 『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘) ちなみにリンクフリーです♪ (このブログについて)