• 韓国女優シリーズも、はや3回目です(笑)。今回の美女はキム・ヒソンさんです。彼女もいいでしょ?生年月日 1977年2月25日 出身地 ソウル江南区 身長・体重 168cm、45kg 血液型 O型 韓国屈指の美女といわれ、中華圏でも人気が高い。その美しさゆえ男性ファンの圧倒的支持を受けており、さらに女性からはファッションリーダとして羨望のまなざしを受けつづけている。↓彼女のCMはここで観れます。■韓コマ!(韓... 続きを読む
  • アメリカの眠れる予言者として有名なエドガー・ケーシーが、そのフィジカル・リーディングの中で絶賛してる「ひまし油温熱湿布」という民間療法があります。2年前、ヤッズ★は体調が非常に悪くなったとき、藁をもすがる思いでこれのお世話になりました。どのくらい悪化したかというと、もう立っていられない程で、自動車に乗ってもその振動も体が耐えられなかった。そして、それが毎日日増しに悪化していったのです。じゃ、ひまし油... 続きを読む
  • ハン・イェスルさんをご存知ですか?先の韓国女優ハン・チェヨンさんを調べているときに偶然みつけました。この写真にも一発KOされました(笑)。[本  名] キム・イェスリ[職  業] モデル,俳優,タレント[生年月日] 1982年9月18日 生まれ[身長体重] 168cm 46kg [血 液 型] A型韓国女優界はホント美女の宝庫ですね。そしてイェスルさんもチェヨンさんも同じ9月生まれ。ヤッズ★は、好きになる人が9月生まれ... 続きを読む
  • 「実現くん」WEBで、絶賛して紹介されていた安田隆著『何にでもすぐ効く「気」のコツのコツ』という本があります。この本の「レッスン39-脳を拓く!-残像トレーニング」(170P)に、白い紙を使って目の前に漆黒の残像を出し、その残像の中に問いの答えや映像を見るという方法が載っています。 何にでもすぐ効く「気」のコツのコツ安田 隆 (2003/10)講談社 この商品の詳細を見る慣れないうちは、白い紙を見ているだけでは残像が... 続きを読む
  • 幽体離脱を体験したことがありますか?ヤッズ★は意図的に2度体験できました。本当に幽体が体外に出て行ったかどうかは別にして、いわゆる体外離脱体験(OOBE)というやつです。体外離脱体験を意図的にする方法は、非常に簡単です。それは、寝る前に「動機付け」するだけです。具体的には「さあ体脱するぞ」というアファメーションを毎日寝る前に行い、あとは眠りにつくだけです。非常に簡単でしょ(笑)。でも、成功率は高く... 続きを読む
  • 韓国の映画スター、ハン・チェヨンさんをご存知ですか?この写真は、韓国古典『春香伝』を現代劇に仕立てた韓国美少女ラブコメ『怪傑春香(かいけつチュンヒャン)』の日本初のファン・ミーティングの時のものですが、ヤッズ★はこの笑顔の写真に一発でノックアウトされました。(笑)本名:キム・ジヨン生年月日:1980年09月13日身長:172Cm、体重:47Kg、血液型:A初々しい顔とハリウッドスタイルのセクシー美。172cm、35-25-35の... 続きを読む
  • 食べ物を食べないで生き続ける男がインドにいるそうです。彼は少量の水分補給以外、朝夕じっと太陽を凝視(Sungazing)するだけで8年間以上生活しているとのことです。まさに太陽を食べる男です。世界には彼のような不食の人が3000人ほどいるそうで、この前TVでは、彼(太陽を食べる)と日本女性(青汁のみ)とロシア女性(土を食べる)が紹介されていました。ロシア女性のように土を食べてまで生きたくはないですが(笑)、人間... 続きを読む
  • アニメ「NARUTO-ナルト」が今だ大人気だそうで、5月の連休に子供と一緒にナルト忍者ドームに行って来ました。でも、そこは2時間待ちの凄まじい行列(!)。で、そんなに人気のあるアニメとは一体どんなものかと思いCATVで再放送を始めたばかりのナルトを見始めたのです。 NARUTO (巻ノ28)岸本 斉史 (2005/06/03)集英社 この商品の詳細を見る確かに、これは世界的に人気が出るのも納得のアニメですね。ストーリーは、... 続きを読む
  • フルスロッルといえば、「チャーリーズ・エンジェルズ フルスロッル」って映画がありましたよね(古い)wこの映画はいまだ見ていないのですが、ヤッズ★は初代エンジェル「ジル」役のファラ・フォーセットに子供ながら心ときめかせ、放映を毎回欠かさず見ていました。笑った時の白い歯がとってもチャーミングで印象に残る女優さんです。彼女はあの白い歯を覗かせた口元で一世を風靡。最高視聴率60%を記録し爆発的な”ファラ現象”を... 続きを読む
  • The Message of a MasterThe Message of a MasterBy John McDonaldCopyright 1929, by A.D.McDonaldAll Rights Reserved■To The ReaderThe following pages are the result of a series of notes collected and set down in the form of a story and a system of practice, which accounts for the style of arrangement.The sequential order as originally received has been carefully adhered to that its value to the reader... 続きを読む
  • ■あとがき大切なことですので、もう一度だけお伝えいたします。「あなた」という存在は、全体を形成する上で必要なひとです。すでに気づいているかもしれませんが、どのような状況や状態であっても、あらゆるものを支えるために必ず何かの役割を担っています。ですから、「あなた」は存在しているだけでも十分に価値があります。今のままでも十分に貴重な存在であり、尊い存在でもあるのです。原文に敬意を祓って遺してゆきながら... 続きを読む
  • ■第6部ここから先は、1度でも読みさえすれば十分です。第28章ここに鏡があったとします。鏡を映し出している鏡は、映し出されたものを自分だと思っています。公平な鏡には、公平な像が映りますよね。鏡自体が澄んでいれば、同じように澄んだ像が映ります。外の景色だけがすべてではないということです。最適な形に整え、磨き上げられた鏡には何が映し出されるのでしょうか。その鏡には、ありのままの姿が映し出されることでしょ... 続きを読む
  • 第5部第24章1つひとつの糸が数多く寄集まり、複雑に絡まってゆくほど、糸の始まりから終わりまでの繋がりが見えにくくなってくるものです。この表現であれば適切に伝えられるかもしれませんので、この事実をもう一度くり返します。善い原因が善い結果をもたらしています。これが、原因と結果の『法則』です。2つの違いは単に呼び名の違いだけです。また、「今」という状況の中で、原因と結果の『法則』の範囲をわずかでも、ず... 続きを読む
  • ■第4部第21章もし、あなたが、これらのメッセージに沿って生きていると、あるとき、あなたという存在自体を、さらに引き上げようとする何かの『ちから』が発生することがあります。あなたは、今まで感じたことのないような奇妙な感覚にとまどいを覚えるかもしれませんが、その『ちから』をおそれることはありません。それは、あなたのために生じた『ちから』なのです。例えば、初めて誰かを好きになったときの感覚や、急に体が... 続きを読む
  • ■第3部第17章人は見ようとしている方へ向かって進んでゆきます。いつでも、あなた自身に「今」発生している感覚を通して得られたものが、「次」に見ようとしているものに対して、とても大きな意味を持っています。これは、あなた自身がよい軌道に戻るときのヒントです。どんな人でも善いところはあります。どんな物でも良いところはあります。どんな状況でも好いところはあります。よいところを見ようとして観ていれば、よいと... 続きを読む
  • 第16章今までのメッセージを実行するとき、どんな姿勢でのぞんだらよいと思いますか?目的地に向かってスピードを出している時の風は、どんな姿勢ですか?人であろうと場所であろうと物であろうと、自分のゆく手をさえぎるものをものともしません。公平そのものです。太陽はすべてのものに輝き、雨はすべてのものに降ります。そして風はすべてのものに公平に吹きつけます。太陽も雨も風も、自分にとって助けとなるものも、害にな... 続きを読む
  • 第15章これらのメッセージに親密になって近づくにつれて、進行手順として挙げた例の要点が上手に描けていることを信じられるようになってきています。以前にも言いましたように、このような主題を扱うとき、適切な意味を伝達するための言葉はしばしば不十分なものです。ですから、今度は、よりよい説明をするために、異なるアングルからも事実に近づいてみましょう。ここにある1つの例があります。あなたがこの『universal law... 続きを読む
  • 第14章さあ、これからとても簡単で、しかも非常に効果のある実習をやってみましょう。ここに非常にパワーのある言葉のリストがあります。これらの言葉は、あなたの生命力に栄養を与えるだけでなく、あなたが人生で希望するものを創り出すための内面的な作業を行う上で必要な『ちから』を与えてくれます。次のものが私のリストです。もしあなたがつけ加えたいものがあれば追加してください。 集中        同調 公平 寛... 続きを読む
  • 第13章次に必要なことは、あなたに「栄養」を与えることか、「蓄え」を用意しておくことです。非常にわずかの人だけが、本当の意味で試みを持続できる能力を持っています。このために、目覚しい成功がほんの少しだけになっているのです。あなたの偉大な『ちから』の源は表層にあるのではなく、あなたの存在の奥深く、つまり、「内なる心」にあるということを、あなたはすでに学びました。あなたは人生を深層的な部分も含めて生き... 続きを読む
  • 第12章秘密にすることの価値を説明する前に、もう一つの別の話をしましょう。「私は……である」「私は……をする」「私は……をした」と宣言するとき、あなたは、とてつもなく奥深いことを発言しています。「私」と表現する時に放射される『ちから』を十分に理解している人は本当にわずかです。「私という存在は私である」『I am that I am』という偉大な言葉を思い出してください。この言葉は時代を超えて生き、語られています。この... 続きを読む
  • 第11章あなたがある町にできるかぎり早く着かなくてはならなくなったとします。車に乗りこむ時、あなたは自然と目的地について心に絵を描き、その方向に顔を向けています。その地点まで長い距離があると、違った道にそれて行ってしまうこともあるかもしれません。しかし、このことに気がつき、あなたは適切なコースに再び戻ってきます。それは、心に描いた絵があなたを導いているからです。あなたはその方向へ向かって進み、目的... 続きを読む
  • 第10章人はいくつもの心を持っている、ということを聞いたことがあるかもしれません。それは、その通りなのですが、心はたった一つでもあるのです。電気も大気もそれぞれ1つしかないのと同じことです。いくつもの心といっても、1つの心をいろいろに表現しているだけなのです。私たちは心を、空気や電気と同じように、個人の必要に応じて使いわけています。さて、私は次の主題を説明するに当たって、これとまったく反対のことを... 続きを読む
  • 第9章あなたのためのメッセージの次のステップはこれです。どんな状態、状況であっても、心の中に固定されたpictureあるいは、意識したことは、それ自体が事実として扱われています。五感などを通してあなたが経験するものは、『out-pictured』したり、目に見えたり形として触れたりする心の中のイメージです。これは芸術家が、心の中のイメージをカンバスに表現するのと同じです。芸術家の指先は、心が表現しようと思っているこ... 続きを読む
  • 第8章さて、次のことを考えてみてください。あなたはどのようにして、ここに存在しているのですか?あなたは針の先よりも、もっと小さな細胞から成長しました。針の先ほどの大きさの細胞、あるいは種子の中に、今あるような複雑ですばらしいあなたの存在の本質すべてが含まれていたのです。多くの人の体、頭、髪、腕、手、足、その他みごとな内臓各器官が、その最初の細胞の中にそのものずばりの形で含まれていたわけではありませ... 続きを読む
  • 第7章私がこの『法則』の原則をお伝えするとき、あきらかに矛盾することを言いますが、それをあまり気にしないようにしてください。というのは、この種の事柄について論ずるとき、それはよく起こることで、むしろ必要とも言うべきものだからです。さて、次のアドバイスを心にとめておいてください。これから述べる私のメッセージを、あなた方はそれぞれ、自分なりに受け取ればいいのです。もし、私の言うことの中に、今はまだあな... 続きを読む
  • ■第2部第6章このひとの部屋に入ったときに見た光景は、今でも私の記憶に鮮やかとしていて光彩を放っています。このひとの部屋の調達ほどみごとなものはあとにも先にも見たことのないものでした。それに加えて、なんとなく部屋全体が光彩を放っており、さらにすばらしい光景となってまわりを包み込んでいるように思えました。とにかく、ことばでは伝えきれないほど輝きのある場所だったのです。執事に導かれて、私は繊細な香りをた... 続きを読む
  • 第5章私にできることは、できるだけ身を入れて仕事をしながら、期待して待つことだけでした。一方、私の友人は、すぐに以前の仕事だった市場を動かす事業に飛び込んでゆきました。この人はしっかりと秘密にしていたため、友人たちは、この人の仕事についてはほとんどなにも知りませんでした。私たちは、時々クラブでこの人に会ってはいたものの、この人に何が起こったのか、ほとんどわからなかったのです。それに、誰も、この人の... 続きを読む
  • 第4章私は急速に体力が回復し、さらに健康で強健になってしまいました。そして、あらがえないほどの意欲が満ちてきて、無駄な努力に貴重な歳月をついやすことなく、今度は、新しい方法で始めることを決意しました。船旅はあっという間に終わりました。私は、深く心を魅かれて、多くの恩恵をさりげなく施してくれた慈悲深い人と、間もなくさよならをしなければなりませんでした。私はこのひとに自分の名刺を渡し、私もあなたの名刺... 続きを読む
  • 第3章次の日、その日どんなことが起こるのか、わくわくしながら、私は朝早く目を覚ましました。そして、早速、船旅の予約をしにでかけました。すでに予約はいっぱいだと言われましたが、帰ろうとしたとき、呼びとめられたのです。そして、「たった今、1つ予約がキャンセルされたので、あなたは予約できます」と言われました。私は、これはあの友人の「マジック」にちがいないと感じました。そのとき、私はそのように呼んでいまし... 続きを読む
  • 第2章次の夜、その友人はお馴染みの愛車に乗ってクラブに到着しました。豪勢なことに、私たちはその車で近くの居心地のいいレストランに乗りつけ、そのレストランの個室に入りました。そこで他の客に邪魔されずに、学ぶ機会を得たのでした。この人の身の上に、何か奇蹟的な変化が起こったことは明確でした。この人は健康そうで、生き生きと輝いていました。その上、この人には驚くほどの落ち着きと優雅な身のこなしがあり、相手に... 続きを読む

プロフィール

ヤッズ★

  • Author:ヤッズ★
  • ヤッズ★(八頭)です♪
    『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)

    ちなみにリンクフリーです♪

    (このブログについて)

最近の記事

最近のコメント

FC2カウンター

全ての記事を表示する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

ぼんのう

ブログ内検索

リンク