-
2008/02/06
【100日ブログ 第11日目】 願望入れ喰い状態まであと89日前々回に、クリシュナムルティについて少し触れましたが、ヤッズ★自体、彼がどんな思想の持ち主かさっぱり知らなかったので(救世主稼業を廃業した程度の知識)、少し調べてみました。■あるがままを感じる彼の教えは、「あるがままの全体的知覚」が主要なテーマです。「全体的知覚」とは主体(=知覚している知覚者)と客体(=知覚されている対象物)の間に分離がない純...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2007/11/18
世の中には、我こそがキリストの生まれ変わりであるとか、仏陀の転生者であるとか、盛んに宣伝している教祖様がたくさんおられます(笑)。イエスの生まれ変わりと喧伝している人をヤッズ★は10人くらい知っていますが、彼ら全員の言説をそのまま信じれば、現代という時を同じくする時代にイエスが10人に転生してきていることになります(爆)。転生が1人限定ならば、その他はニセモノ???まぁ、イエスや仏陀はかつては人間として...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2006/08/21
ラーマ・クリシュナ・パラマハンサ(Sri Ramakrishna Paramhansa 1836~1886)という聖人を知っていますか?詩聖タゴール、ガンジー、ネルーなどの20世紀インドの世界的偉人が、揃って讃仰し、帰依した程の大聖人なのです。彼は幼少の頃より、動物園でライオンを見たり、あるイギリスの少年を見たりした時に、その中に神を見て三昧に入ってしまう程、既に数多くの三昧(サマディー)を経験していました。ある日、彼が神の化身であ...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2006/08/18
肥田春充(ひだはるみち)という、肥田式強健術の創設者を知っていますか?1883年12月25日、山梨県の医師川合立玄の子として生まれた。幼少年期は大変な虚弱児だった為、古今東西の鍛錬法を徹底的に研究の末、強健術を編み出し、体力・頭脳を飛躍的に向上させた。35歳の時、肥田家の養子となり、静岡県に住み多数の著書を著す。また、太平洋戦争開戦に反対をし、戦争回避の為に東奔西走したが間に合わず、東條首相に引責自害を詰め...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2006/08/16
植芝 盛平(うえしば もりへい)という、合気道の創始者を知っていますか?1883年12月14日、和歌山県田辺市の農家に生まれ、中学校を中退し、税務署勤務を経て文房具卸売り業を開業。その傍ら武術を学び、日露戦争の兵役後、、北海道紋別郡白滝村(現遠軽町)の原野に開拓農民として移住。1917年、父親の危篤の報を聞き帰郷した後、宗教団体大本に入信し京都の綾部に移住。1919年、綾部で「植芝塾」道場を開設。1922年、出口王仁三...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2006/08/15
弓道家で「弓聖」といわれた、阿波研造を知っていますか?明治13(1880)、宮城県河北町に生れる。仙台の日置流雪荷派で弓をはじめ、後に竹林派に師事し、30歳の時、仙台に弓道場を構え大射道教を創始した。大正の初期、大日本武徳会全国演武大会で弓道日本一の栄誉を得た。各流派の技術面での総合化を試み、近現代弓道の発展に大きく寄与。「天下の弓豪」「弓界の鬼」と畏怖され、晩年は「日本弓道の神」と讃えられた。昭和14(1939)...
├偉人/鉄人
続きを読む
-
2006/06/27
中村天風先生をご存知ですか?昭和中期の自己実現の大家です(笑)。若い頃、満州で馬賊を戦いながら死をも恐れぬ諜報活動を行っていた。しかし、ある時、結核という当時の不治の病に侵され、その治療法を探し文字通り世界中を回った。しかし、結局それは見つからず、失意のまま帰国途上についたのですが、エジプトで偶然にインドのヨガの大家と出会い、そのままインド奥地に連れて行かれ、2年間の修行をして病を完治させた。帰国...
├偉人/鉄人
続きを読む
プロフィール
- Author:ヤッズ★
- ヤッズ★(八頭)です♪
『恋のフェロモン・ボンバー』絶賛発売中!(大嘘)
ちなみにリンクフリーです♪
(このブログについて)